MENU

夏の就活でスーツはおかしい? クールビズはNGなのか?スーツのマナーと暑さ対策を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

夏の信じられない暑さの中、就活シーンでジャケットを羽織りたくないと考える人も多いでしょう。

就活シーンにおけるクールビズの可否に加え、正装の必要性やマナーについて紹介します。

目次

夏の就活におけるスーツマナー

クールビズを実施している企業は多いものの、就活シーンではどのような装いが適しているのでしょうか。

正しい服装で就活に挑むためにも、基本となるスーツマナーを知ることがポイントです。

以下では夏の就活で押さえておきたいスーツマナーを紹介します。

夏でもジャケットを着用するのが基本

就活はいわばフォーマルな場であり、人生を左右する場面と言っても過言ではありません。

就活=フォーマルな場として、季節関係なくきちんとした正装で挑む必要があります。

つまり、一般的に言われている軽装のジャンルとされるクールビズやオフィスカジュアルは適さないのです。

暑い夏の日であっても、上下スーツにネクタイのフォーマルスタイルは変わりません。

半袖シャツの着用はNG

暑い日は少しでも涼しさを感じようと、ジャケットの中に半袖シャツを着ようとする人もいるでしょう。

しかし、就活の場において半袖シャツの着用はNGとされています。

もともと半袖シャツはクールビズのために作られたものであり、軽装です。

就活生がこっそりとジャケットの下に着用して暑さをしのぐためのものではありません。

ビジネスの場における正装は長袖シャツが基本とされていますので、このルールに則って就活を進める必要があります。

クールビスの指定があればその通りで問題ない

基本的に指定がなければ上下スーツにネクタイ、長袖シャツ着用です。

しかし、企業からクールビズやノーネクタイを指定された場合であればその指示に従ってもよいとされています。

面接の案内や会社説明会の服装の指示に、クールビズ可とされていれば問題ありません。

クールビズは環境省の呼びかけによって始まったもので、「摂氏28度程度の室温に対応できる服装」とされています。

ノージャケットにノーネクタイと、一般的な慣例に習っているところがほとんどです。

しかし厳密な捉え方や詳しい線引きは、企業によって異なり、ノージャケットのみ、ノーネクタイのみと定めている企業もあります。

周囲の服装をよく観察し、もしもの時のための備えは必要です。

クールビズの場面でもカバンの中には、ジャケットとネクタイを入れておくといいでしょう。

夏の就活におけるスーツ着用の注意点

夏の就活におけるスタイルは男性と女性で異なります。

清潔感を第一に、正しい装いで就活に挑むためにスーツ着用の注意点を説明します。

メンズスーツスタイルの場合

  • ジャケット着用が基本
  • ジャケットの下は長袖ワイシャツ
  • 原則ネクタイ着用。
    正しネクタイ不要とされている場合は外すのも可能

男性が夏にスーツを着用して就活に挑む場合、暑さとの戦いにふさわしい工夫や装いをするべきです。

暑さ対策として、ジャケットやネクタイは持ち運び、本番直前に着用するといいでしょう。

それまで二つ折りにして腕にかけておくとシワになりにくいためおすすめです。

シャツはアイロンや洗濯の手間などを考えると、汗ジミが目立たず手入れが簡単な化繊との混紡素材が適しています。

レディーススーツスタイルの場合

  • ジャケットにスカート、パンツを合わせる
  • ジャケットの下は白色シャツ
  • ストッキング(パンツの場合は膝下まででも可)必須

ジャケットに合わせるものは、清潔感とマナーの観点から白色のシャツが適しています。

企業によっては、ジャケットを脱いでもいいと指示がある場合もあるでしょう。

下着の透け防止のため、ベージュ色など透けにくいインナーの使用をおすすめします。

またスカート・パンツに関わらず、素足はカジュアルな装いでマナー違反とされますので、必ずストッキングは着用してください。

暑い夏に最適な接触冷感やUVカット機能がついたストッキングも展開されています。

また、急な動きやハプニングで破ける場合もあるため、万が一のための予備があると安心です。

夏の就活におすすめの暑さ対策

夏は暑さで汗をかきやすいため、清潔感を保つためにも対策は必須といえます。

夏の就活で行うべき暑さ対策は、以下のとおりです。

春夏用のスーツを着用する

スーツと一口にいえども、季節や使い勝手に合わせてさまざまなタイプが展開されています。

スクロールできます
種類特徴
春夏用繊維が軽く、通気性がいい
秋冬用厚手のウール素材で保温性に優れているため防寒用としても使用可能
オールシーズン用どの季節にも着用できるため、1着あると便利

季節にあわせた素材や工夫が施されているスーツが多種多様に販売されているため、使い分けるべきです。

夏の暑さに適したもの、通気性や生地の軽さ、動きやすさなどを考慮すると春夏用が適しています。

機能性に優れたシャツを着用する

使いやすさや着心地、手入れの簡単さなどを売りにした機能性シャツが多数展開されています。

機能性に優れたシャツを着用することで、就活や暑さによるストレスも軽減されるでしょう。

夏に適したシャツの機能性として、以下のものが挙げられます。

スクロールできます
機能効果
吸汗速乾性かいた汗や水もすぐに乾くため、汗による張り付きや洗濯が間に合わないなどのピンチを回避できる
撥水加工汗ジミを防止でき、さらに洗濯後の乾きもスムーズ
形態安定性ノーアイロンも可能でシワがつきにくい

就活でシャツを着用する機会は多くあります。

限られた枚数をまわしていく必要があるため、手入れのしやすさや着用時の扱いやすさは譲れないポイントです。

機能性に優れたシャツを上手に活用し、簡単に清潔感を手に入れてください。

通気性・速乾性に優れたインナーを着用する

ワイシャツの下に、機能性に優れたインナーを着用すべきです。

夏になると汗をかきますが、放置しているとニオイが気になります。

インナーの着用で、張り付きや下着の透けを防止をしながら汗やニオイの対策が可能です。

また、気化熱で実際の気温よりも涼しく感じる場合もあります。

色は多種多様にありますが、白いシャツからの透けを考慮するとベージュの無地がおすすめでしょう。

汗染みやニオイを防止するアイテムを所持しておく

きちんとした身なり、清潔感で正装で就活に挑んだとしても、汗ジミや悪臭があると魅力が半減です。

清潔感に欠け、相手や周囲に不快感を与えることになるため、汗対策は必須です。

  • 脇汗パッドの使用
  • 制汗剤の活用

脇汗が服に染み込むと匂いのもとになるばかりでなく、シミになってしまいます。

あらかじめ汗パッドを使用したり、汗の匂いを抑えるための制汗剤を使用したりすることで、清潔感をキープしたまま就活に挑めるでしょう。

清潔感を守った身なりで、相手に不快感を与えないように働きかけるのは最低限のマナーです。

日傘を所持しておく

直射日光に当たると体力消耗や日焼けを招いてしまうため、日傘の使用がおすすめです。

直射日光を避けることによって、日陰にいるのと近い効果があります。

日陰に入ると直射日光が避けられ、体感温度が2〜3度下がる効果があります。

日照りが強い日は、男女問わず日傘の使用がおすすめです。

就活シーンで適しているおすすめの日傘は、以下のとおりです。

  • 折りたたむことで鞄に入るほどの大きさになるもの
  • 派手すぎない柄や色
  • 日光や紫外線のカット率が高いもの

折りたたみ式でコンパクトかつ、スーツに適したデザインや色のものが最適です。

女性のみならず、男性向けの日傘も多数展開されているので、事前に用意することをおすすめします。

夏の就活におけるスーツのマナーに関するまとめ

  • 夏の就活であってもクールビズではなく、正装で挑むべき
  • 夏の就活は暑さによる汗で身だしなみが崩れる恐れがあるため、事前準備が大切
  • きちんとした身だしなみを守りつつ、機能性にも優れたアイテムを上手く取り入れるべき

夏の暑い中でもフォーマルな場面として正装が求められます。

事前準備や汗対策などを行うことで、身だしなみの崩れは最小限に抑えられます。

就活のコンディションや体調にも関係するため、自己管理が重要といえるでしょう。

身だしなみのポイントやおすすめアイテムなどを取り入れて、上手に夏の就活を乗り切ってください。

この記事をみんなにシェア
  • URLをコピーしました!
目次