MENU

『退職代行jobs』の評判は? 失敗するケースや「やばい」という口コミは本当か 利用者の体験談を交えて解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

退職代行jobs』は顧問弁護士の監修がはいっている退職代行業者です。

後払い可能の数少ないサービスのうえ、労働組合との連携もしている信頼のあるサービスですが、ネットで調べてみると「連絡が来ない」「やばい」などの口コミを見かけます。

この記事では、退職代行サービスの退職代行jobsの評判、利用方法について紹介しています。

最大3万円のお祝い金をもらえる

目次

退職代行jobsの基本情報・特徴

退職代行jobs
料金一律27,000円
弁護士監修
24時間依頼
支払い方法クレジットカード
コンビニ決済
現金翌月払い (paidy)
銀行振込
公式サイトhttps://jobs1.jp/

退職代行jobsは、弁護士が監修する大手退職代行サービスの一つです。

労働組合と連携して退職までの交渉を進めてくれるので、退職成功率は100%と必ず退職できる安心の実績があります。

また、サービスを利用しなくても公式LINEに登録するだけで弁護士監修の退職届テンプレートをダウンロードできるなど、退職を望む方へのサポートが手厚いのが特徴です。

このように退職代行を依頼するならぜひ利用したいサービスですが、実際に利用するなら考えたいメリット・デメリット、利用方法について下記で紹介していきます。

顧問弁護士監修で信頼できる

退職代行jobsの良い口コミ・評判とメリット

下記では退職代行jobs公式サイトで紹介されているメリットや、良い口コミ・評判をまとめています。

実際に退職代行jobsを利用した方はどんな点に満足したのか、サービスを利用しようとしている方はぜひ参考にしてください。

  • 弁護士が監修しているので安心
  • 料金が一律27,000円で追加料金が不要
  • 退職できなければ全額返金
  • 提携している人材会社で転職が決まれば最大3万円のお祝い金がもらえる
  • 顧問弁護士が監修した退職届テンプレートをもらえる

弁護士が監修しているので安心

Y・Mさん 正社員 女性

最初は本当に大丈夫かなという気持ちもあったのですが、ジョブズさんにして大正解でした。親身に相談に乗っていただき、本当に翌日には退職が実現しました。

引用:退職代行jobs

顧問弁護士が監修で適正適法のうえで退職を代行してくれるので、安心してサービスを利用することができます。

業者によっては振込後に音信不通になってしまったり、専門知識がなく会社との交渉がまとまらずにトラブルに発展してしまうケースもあります。

退職代行jobsを運営する株式会社アレスの顧問弁護士概要で掲載されている西前啓子氏は日本弁護士連合会に登録されている信頼できる弁護士です。

セラピストとしても活躍している方で、退職代行jobsでは顧問弁護士の心理カウンセリングを受けられるという他社にはないサービスがあります。

料金が一律27,000円で追加料金が不要

S・Aさん 正社員 男性

料金の安さ、サービスの高さ、すべてに満足です!
今の自分の状況や会社のことを細かくヒアリングしてくださり、実際に退職する日も慎重に決めてくださいました。

引用:退職代行jobs

退職代行の平均料金は30,000円ほどで、弁護士依頼では50,000円~が相場となっています。

1万円以下の格安退職代行はそもそも退職届が受理されないことがあったり、オプション料金等によって逆に高額になってりまうリスクがあります。

しかし退職代行jobsの料金は一律27,000円で、労働組合依頼料2,000円と合わせた29,000円を超えることはなく、信頼性とサービスを考えればかなり安いといえます。

さらに、下記で紹介する流れで転職すれば実質無料で退職代行を依頼することも可能です。

退職できなければ全額返金

退職代行Jobsに依頼したのにも関わらず、退職できなかった際は返金保証により全額返金が可能です。

ただし、ホームページでは退職成功率が100%のため返金保証制度が適用されたことは一度も無いと記載してあります。

※過去の退職率は100%。必ず退職できるので返金保証制度の適用は一度もありません。

引用元:退職代行Jobs

提携している人材会社で転職が決まれば最大3万円のお祝い金がもらえる

退職後、提携している人材会社の「株式会社みらい人事」を利用すると最大3万円のお祝い金がもらえます。

実質キャッシュバックで退職代行依頼費用を相殺することが可能です。

祝い金を受け取る流れは、「株式会社みらい人事」をLINEで友達登録して、「退職代行jobsの紹介です」と伝えて無料転職サポートから転職をします。

転職先で3か月勤務すると3万円のお祝い金を受け取ることができます。

顧問弁護士が監修した退職届テンプレートをもらえる

by:『退職代行Jobs』

S・Aさん 正社員 男性

ジョブズさんは退職の意思を伝えてくださるだけでなく、有給休暇の取得を希望していることもしっかり伝えてくださいました。(中略)
退職届兼有給申請のテンプレートは顧問の女性弁護士さん監修済みのもので安心して利用できました。

引用:退職代行jobs

退職届を出したいけど、会社にテンプレートはないし、ワードで作成した自作の退職届も通じるのか…と悩んでいませんか?

退職代行jobsでは、料金発生なく公式LINEを登録するだけで無料で退職届テンプレートがもらえるので、気軽にLINEだけでも登録してみましょう。

「自分の代わりの人を用意しろ」といった会社からの要求にも、業務引継書テンプレートを記入見本付きで提供してくれるので、理不尽な要求にも安心して対応できます。

退職届テンプレートをもらえる

退職代行jobsの悪い口コミ・評判とデメリット

下記では退職代行jobs公式サイトで紹介されているデメリットや、悪い口コミ・評判をまとめています。

中には「やばい」「失敗するケースがある」などと調べられていますが、それは本当なのか?解説していきます。

  • 退職条件の交渉は不可能
  • 退職代行jobsから連絡が来ないケースがある?
  • 勤務先によっては退職代行が失敗するケースもある?

退職条件の交渉は不可能

あくまでも業者による介入なので、未払いの残業代や有休、退職金の交渉となると弁護士が直接関わる必要があります。

ただし希望を伝えることは可能なので、レビューの中には退職代行jobsで有給休暇消費とボーナスがもらえたケースもあるようです。

退職代行jobsから連絡が来ないケースがある?

デメリットというほどではありませんが、まれに連絡が来ないケースもあるようです。

理由としては、担当者の手が空いていない、業務時間外などが考えられます。

原則すぐに連絡は来て、依頼してからの退職代行完了までのスピードは早いと迅速な対応を評価しているレビューは多くあります。

急ぎで回答が欲しい時に待たされるとストレスとなるため、依頼前でどうしても気になるようでしたら他の退職代行業者を検討しましょう。

勤務先によっては退職代行が失敗するケースもある?

サービス開始以降退職代行jobsでは代行が失敗するケースは一度もなく、100%の成功率なので返金制度も形だけとなっています。

ただし、他の退職代行サービスでは逆に会社とのトラブルとなってしまいすぐに退職できなかったケースもあります。

誰かに任せる以上長引いてしまう可能性もあり絶対に成功するとは限りません。

不安でより確実に退職代行を依頼したい場合は、弁護士が監修するサービス会社ではなく、高額でも弁護士本人が動いてくれる退職代行を依頼すると退職金など法的な権限が必要な交渉もしてくれるのでおすすめです。

顧問弁護士監修で信頼できる

退職代行jobsを利用する流れ

実際に退職代行jobsのサービスを利用する手順を紹介します。

STEP
公式サイトからLINE、メール、電話にて無料相談

公式サイトにアクセスして、表示されるボタンまたはサイト内の連絡先いずれかを選び、無料相談を行います。

退職代行jobs

LINEの場合担当者からヒアリングシートが送られてくるので、個人情報や希望などを細かく伝えます。

入力項目
  • 氏名
  • ふりがな
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 生年月日
  • 現住所
  • 社員寮の使用有無
  • 本人確認書類
  • 会社名
  • 所属部署
  • 入社年月日
  • 所属部署の電話番号
  • 仕事内容
  • 退職代行希望日
  • 退職代行希望時間
  • 当日の状況
  • 退職希望日などの41項目
STEP
サービス利用料金の支払い

相談の結果退職代行を依頼すると決めたら、案内に従って依頼料金を支払います。

プラン
  • シンプルプラン(退職代行のみ):27,000円
  • 安心パックプラン(退職代行+労働組合):29,000円

シンプルプランを選んで後から労働組合に加入する場合、新規加入金2000円+組合費2,000円の合計4,000円が追加でかかってしまいます。

そうなると負担合計が31,000円となるため、最初から安心パックプラン(退職代行+労働組合)を選択するのがおすすめです。

クレジットカード、コンビニ決済、paidy、銀行振り込みに対応しています。

STEP
退職届作成、提出

退職届など下記書類は自身で作成する必要があるので、記入例に沿って記入します。

必要な書類
  • 退職届兼有給休暇消化申請書
  • 委任状
  • 退職に際して(同意書)
  • 私物廃棄依頼
  • 各種書類発行依頼

データで受け取ることができ、法律上手書きである必要はないので、PCまたはスマートフォン上で記入しても問題ありません。

データ入力後印刷または印刷後に手書きで書類を完成させたら、LINEで写真を送って内容をチェックしてもらいます。

問題ないことが確認できたら、レターパックプラス(赤)で書類を発送します。

STEP
退職完了

作成した退職届を使い退職代行jobsが会社と退職手続きを進めてくれるので、完了を待ちます。

連絡がこない場合は進捗について問い合わせしてみましょう。

退職完了後、正社員の方は社会保険証など貸与品がある場合は返還が必要となります。

追加料金が不要!

退職代行jobsに関するよくある質問

退職代行jobsに関するよくある質問を紹介します。

退職代行Jobsに相談するとLINEの返信はどれくらいで来ますか?

人が対応しているので時間にもよりますが、システム上すぐに既読が付き、早い時は2~3分、遅くても半日以内には連絡が来るそうです。

退職代行が完了するまでどれくらいの期間がかかりますか?

早ければ翌日も可能で、残っている有給を取得できるケースも多く、時間がかかってもおよそ1か月ほどで退職が完了しているケースがほとんどです。

労働組合って何?加入するには手続きが必要?

特別な手続きは不要で、LINEで入会を伝えればOKです。

退職代行Jobsの「安心パックプラン」を選択すると、労働組合に加入できます。

また労働組合に加入したからといって、労働組合員としての活動する必要はありません

一定期間が経つと、自動的に退会される仕組みです

給与はもらえる?

労働基準法第二十四条により必ず働いた分の給料は請求できるので、未払いがある場合は労働組合に相談しましょう。

会社から電話があったらどうしたらいい?

もし会社から連絡が来たとしても、無理をして対応する必要はありません。

顧問弁護士監修で信頼できる

退職代行jobsの評判まとめ

大手退職代行サービスの「退職代行jobs」の評判、利用方法について紹介しました。

  • すぐにでも退職したい
  • 退職はしたいけど会社の人と顔を合わせたくない
  • 退職代行を安く利用したい

「退職代行jobs」は上記にあてはまる方におすすめしたい退職代行サービスです。

高圧的な上司に怯えながら退職届を出すのは強い精神的負担がかかる事もあるので、直接退職届を出したくないという方は積極的に退職代行を使うべきです。

退職代行jobsは無料相談ができるので、依頼を検討している方はぜひ利用してみてください。

無料で相談できる!

この記事をみんなにシェア
  • URLをコピーしました!
目次