30代の社会人で、今すぐにでも仕事を辞めたいものの、転職先が決まっていない人も多いようです。
この記事では次の仕事が決まっていない中で退職した人の体験談や、その後の思いなどを紹介します。
あわせて、30代で次が決まっていない中退職しても転職が成功する人と失敗する人の違いや、貯金がない状態での退職についても解説します。
30代での転職に迷っている人、次が決まっていない状態で退職することに不安を感じている人は参考にしてください。
仕事を辞めたいけど次がない…30代の人はどう乗り換えてる?
30代のタイミングで仕事を辞めたいと考える人も多いところですが、転職先を決めていない人もいます。
30代での転職、どのように取り組むべきでしょうか。
実際の体験談などを参考に、自分に合った転職方法を検討することをおすすめします。
転職サービスでプロに相談する
未経験でしかも30代の私に経理求人を紹介してくれるか不安でしたが、面談で熱意を全力でアピールすることでエージェントを味方につけることに成功。
無事に求人を紹介してくれました。その求人は転職サイトでは見かけないものばかりだったので、基本的に未経験可の経理求人は転職エージェントが非公開で持っていると認識していいかなと思います。
引用元:X(Twitter)
未経験でのスタートでしたが、新しいことにチャレンジする熱意を伝えることでチャンスを掴んだ一例です。
転職エージェントでは、非公開の好条件求人を多数保有しています。
今後のキャリアについて相談することで、適切なアドバイスとともに好条件の求人を紹介してくれる可能性も高いといえます。
職業訓練を受ける
職業訓練校から1年経った。1年前は独身30代無職、貯金なし、スキルなし(文系出身)。
現在は正社員インフラエンジニア、貯金50万、少しずつスキルアップ(資格GET)。
もっと早く訓練校に行けば良かった。失業保険貰えてタダで勉強教えてくれる。
今は大変なこともあるけど、昔より安定してる🎶
引用元:X(Twitter)
自分自身のスキルに自信がない、知識を身につけて活かした仕事に就きたいと考える場合は、職業訓練を受けるのも方法の1つです。
職業訓練を受けるにあたっては人数制限や条件なども考慮すべきですが、失業保険を受け取りながらスキルを無料で身につけられるメリットは大きいといえます。
WEB・プログラミング系
- WEBデザイン
- プログラミング(Java・Python)
事務系
- 国際ビジネス
- 一般・OA事務
- 簿記会計
- 社会保険・経理FP
- 医療事務・介護事務
身につけたいスキルや資格がある人は、職業訓練校の要項をチェックしてみてください。
ハローワークでの求人を探す
もともとアパレルの販売員をしてました。
30代からの転職は不動産屋ぐらいだろうと思いユーキャンで宅建の資料を請求しようと思った時に調査士という資格を知りました。
偶然そのタイミングでハローワークに補助者の求人が出ていたので速攻履歴書を送って採用となりました。
引用元:X(Twitter)
意外な穴場といわれているのがハローワーク求人です。
ハローワークは無料で求人が出せるため、内容や条件は玉石混合ともいわれています。
しかし求人数が非常に豊富であることから、意外な発見や出会いがあるといえます。
はっきりとやりたいことは決まっていないものの、多くの求人に触れて検討したい人におすすめです。
求人サイトとあわせて、ハローワーク求人もチェックしてみてください。
次の仕事が決まってないけど辞めても良い?30代のその後を調査
「転職先は決まっていないが、今の仕事に限界を感じている」「すぐにでも辞めたい」と感じている人もいるでしょう。
次が決まっていない状態で退職すべきか否か迷っている場合、以下の体験談を参考にしてください。
結論としては、転職先が決まっていなくとも「どの業界や業種に就きたいのか」「希望条件はなにか」「転職期間はどのくらい設けるか」など、転職する明確な目的や目標を決めておくことで後悔はなくせます。
勉強を頑張って転職成功した
30代子供持ちの私が、転職先が決まってないまま会社をやめるのをみんな心配してた。
でもやりたくない仕事をしながら毎日ちょっとしか学習できないのは人生の無駄だと思った。
1年間学習頑張ったので自信もあったし。
結果、転職成功した。今後も人生を無駄にしないことを大事にしていきたい。
引用元:X(Twitter)
転職先が決まっていない状態ではあったものの、仕事と勉強の両立に限界を感じ退職した人の体験談です。
明確な目的があり、勉強に注力するために退職するという確固たる理由があれば、退職や転職も必要以上の不安を感じないといえます。
転職前にしっかりと次の仕事に向けて準備をしておくことがポイントです。
辞めなければよかったと後悔
30代転職3回にまともな仕事があるはずもないのに次を決めないで辞めて無謀にもまともな仕事を探している愚か者です。辞めなければよかった、死にたいです。
引用元:X(Twitter)
次の仕事ややりたいこと、転職の軸などを考慮せずに勢いで退職し転職を繰り返している人の体験談です。
何度も無計画な転職を繰り返している人の場合、成功は遠のいてしまいます。
しかし、明確な理由や目標がある場合は、自分の方向性が定まっている状態で転職できるはずです。
まずは理由や目標を言語化し、計画をたてるところからはじめましょう。
仕事を辞めてもなんとかなる30代の特徴は?
仕事を辞めての転職活動は不安がつきものです。
仕事を辞めて転職活動をして成功する人と、失敗する人の2種類に分かれますが、その違いはどこにあるのでしょうか。
仕事を辞めても次に繋げられる30代の特徴は以下のとおりです。
- 転職の準備を事前にしている人
- 未経験でもやる気がある人
- 希望職種に就いている知人が身近にいる人
転職の準備を事前にしている人
事前に準備を行い、方向性や転職の軸を明確に定めている人は、途中でブレることなく転職活動を進めることができます。
具体的に行うべき転職の事前準備は以下のとおりです。
- 将来に向けてのキャリアプランを明確にしている
- 就きたい仕事に向けて事前に勉強を始めている
- 優先したいことや譲れないものなど「転職の軸」を定めている
自ら目的や目標を定めて、転職に向けて歩むべき道のりを決めている人は途中で迷うことがないといえます。
「何のために転職するのか」「転職して実現したいこと」など具体的に言語化できるかもう一度考えてみてください。
未経験でもやる気がある人
30代は未経験職種へのチャレンジができるラストチャンスといっても過言ではありません。
採用後のキャリア形成や育成を考慮すると、ポテンシャルを買われて未経験でも採用されるのは30代までといえます。
未経験でも転職しやすい業種は以下のとおりです。
- 営業職
- エンジニア
- マーケティング
- 介護職
前職で身につけたスキルや知識を応用できるか、熱意を持って新たな知識を吸収できるかどうかが大きな分かれ道となります。
未経験であることをハンデとすることなく、その壁を乗り越える勢いで仕事に向き合える人は転職も成功しやすいでしょう。
希望職種に就いている知人が身近にいる人
近年多くみられる採用方法の1つに、リファラル採用があります。
リファラル採用とは、社員の人的ネットワークで採用する手法で、紹介・推薦などの意味を持つ「リファラル(referral)」が由来です。
自分が希望している職種に就いている知り合いがいる場合、その知り合いの紹介を頼りに就職することを指します。
採用者、会社共にメリットが大きい採用方法といえますが、以下のポイントが挙げられます。
- 社内の人間からの紹介のため、身元や能力が明らかである
- 適正やスキルがマッチした人が入社しやすい
- 採用費を節約できる
- 採用までのルートが短縮される場合がある
もちろん縁故採用とは異なるため、無条件で採用されるとは限りません。
しかし、採用ルートが短縮されることがある、スキルや適正に合った仕事に効率的に巡り合える可能性が高いといったメリットが挙げられます。
もしも就きたい仕事をしている人が近くにいた場合、人の縁を頼りにアクションを起こすのもきっかけ作りの1つです。
【30代貯金ゼロ】次の仕事決まってない状態での退職は危険?
30代で次の仕事が決まっていない状態で退職することに迷いを感じている人も多いといえます。
退職する=生活に必要なお金が入らないため、不安や危険を感じることも多くなるでしょう。
以下では、転職先が決まっていない状態での退職における現状について解説します。
職業訓練校なら貯金がなくても生活できる
職業訓練校とは、失業中または求職中の人が再就職を目指して技術を身に付けるための職業訓練を提供する施設のことです。
原則、受講開始日からさかのぼって1年以内に公共職業訓練を受講していない人を対象に行われているものであり、ハローワークの利用者にとってメリットが数多くある制度といえます。
- 就職に必要なスキルが身につく講座を無料で受講できる
- 要件を満たせば給付金を受けられる
- 資格取得や就職活動のサポートを受けられる
一定の要件を満たすと、雇用保険の基本手当に上乗せした給付金なども支給されるため、貯金が少ない状態でも当分の生活に困ることはないでしょう。
訓練期間によっては、雇用保険の受給期間延長も可能です。
制度を活用することで、生活を犠牲にすることなくスキルや資格を手にすることができるビッグチャンスといえます。
失業保険と短期バイトでつなぐのも一つの手
正社員を切れ目なく続けなければならない決まりはありません。
一時的に失業期間として空白が生まれた場合でも、その期間を上手に活用することで今後のキャリアアップや転職に役立てることができるでしょう。
前の職場で雇用保険に加入している場合は失業保険が受け取れるため、無収入になることはありません。
生活費で足りない分は短期バイトなどで補い、空いた時間は資格勉強やスキルアップのために活用することで将来に活かせるといえます。
注意すべき点としては、あくまで失業保険と短期バイトの生活はあくまで一時的なもの、目標を達成するまでの通過点と自覚することです。
「楽だからこのままでいいや」「勉強や短期バイトが面倒に感じる」など転職の目的や将来の目標を見失うと転職やスキルアップも失敗してしまいます。
失業保険や短期アルバイトでの生活は、自分自身をきちんと律し、よりよい転職・キャリアアップに繋げてこそといえます。
仕事を辞めたいけど次がない30代のまとめ
- 次の仕事を探す方法は転職エージェント、ハローワーク、職業訓練などいくつかあるため自分に適した方法を探すべき
- 仕事を辞めてから転職活動をして成功するか否かは、事前準備とやる気、知人の紹介の有無なども関係してくる
- 職業訓練の受講や失業保険、短期バイトなど上手に活用してスキル獲得や転職活動に繋げるのも方法の1つ
仕事を辞めたいものの、次が決まっていない状態で退職してもいいか迷う人もいます。
次が決まっていない状態での退職でも成功した人と、失敗した人がいます。
次が決まっていない状態で退職する場合、退職する前の事前準備がカギです。
事前に準備して方向性や転職の軸を定めるとともに、職業訓練や失業保険、短期バイトなどを上手に活用してキャリアチェンジやスキルアップをするのも方法の1つです。
今の状態に甘んじることなく、自分の希望とするところを目指して自ら働きかけることで道は開けるでしょう。