DMM TVはVPNで海外から視聴できる!「このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。」の対処法

DMM TV VPN

DMM TVは国内向けの動画配信サービスで、海外からアクセスした場合、「このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。」と表示され動画を観られません。

海外からアクセスするためにはVPNが必要になりますが、VPNを使用してもDMM TVが利用できない場合もあります。

本記事では、VPNを使用して海外からDMM TVを視聴する方法や注意点などについて解説します。

この記事を書いた人
おすすめVPN比較完全ガイド編集部

VPNのことならおまかせ!

おすすめVPN比較完全ガイド編集部

VPNに関するお役立ち記事を日々更新中。実際にVPNを契約して、申し込み方法や接続方法など使い方も解説しています。VPNを活用した検証も行なっており、VPNに関する豊富なノウハウやデータから、おすすめサービスを徹底比較して紹介していますのでぜひ参考にしてください。

目次

DMM TVは国内向けサービスで海外からアクセスできない

DMM TVは日本国内向けサービスであり海外からアクセスできません。

DMM TV公式サイトにて以下のように明記されており、海外からアクセスした場合は「このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。」とエラーメッセージが表示されます。

DMM TVは海外からご利用いただくことはできません。

引用:DMMヘルプセンター

DMM TVのエラー画面
出典:DMM TV公式サイト

DMM TVが海外から利用できない理由として、地域制限(ジオブロック)の影響が挙げられます。

地域制限(ジオブロック)とは?

地域制限とは利用者の現在地に基づいて、表示するコンテンツを制限する仕組みのことです。

そのため、DMM TVを利用するためには国内からサービスにアクセスするか、VPNを活用しなければなりません。

地域制限については以下の記事も参考にしてください。

関連記事 ジオブロック(地域制限)とは

DMM TVを海外から視聴するためにはVPNが必要

DMM TVを海外から視聴するためにはVPNが必要です。

国内のVPNサーバーを経由することで、IPアドレスを日本のものに変えられて、海外からでもDMM TVを利用可能です。

実際にVPNを利用して国内のVPNサーバーを経由すると、以下のように問題なくDMM TVにアクセスできました。

VPN接続してDMM TVにアクセス
出典:DMM TV公式サイト

スイカVPNを利用すれば地域制限を回避してDMM TVを使用できる

VPNサービスには多くの種類がありますが、中にはDMM TVに対応していないケースがあります。

当サイトでは、VPN接続中でもDMM TVが使えるかどうか(ブロックされるか)を検証しました。その結果は以下のとおりです。

VPNサービスDMM TV利用可否
スイカVPN視聴可能
MillenVPN
(ミレンVPN)
視聴不可
VPNネコ視聴不可
VPN Gate
(VPNゲート)
視聴不可
ProtonVPN
(プロトンVPN)
視聴不可
各VPNサービスの利用可否一覧表
※検証結果は執筆時点(2025年9月)時点での情報

ほどんどの有料VPN・無料VPNではDMM TVからブロックされたのに対し、今回の検証ではスイカVPNのみで、地域制限を回避しDMM TVを使用可能でした。

また、スイカVPNはインターネット規制が厳しい中国からでもVPN接続できます。

VPNによっては、中国からVPN接続できない恐れもあるため、どこでもVPN接続できる点はスイカVPNの強みと言えるでしょう。

スイカVPNの月額料金プランやセキュリティ面、信頼性などについては以下の記事も参考にしてください。

関連記事 スイカVPN 評判

DMM TV以外のコンテンツも利用できる

DMM TV以外に、スイカVPNを利用すれば海外からでも以下の人気コンテンツにアクセスできます。

DMM TV以外に利用できるコンテンツの一例
  • DMMブックス
  • DMMオンクレ(オンラインクレーンゲーム)
  • DMM GAMES
  • DMMスクラッチ
  • FANZA(ファンザ)

オンラインゲームや成人向けサイトなど、さまざまなコンテンツを海外から楽しめます。

日本国外からFANZAを利用する方法については、以下の記事も参考にしてください。

関連記事 海外からFANZAを観る方法

DMM TVを海外から観る際のVPN設定手順

VPNを利用して海外からDMM TVを観る際の設定手順を、スイカVPNを使って解説します。

今回はスマホ(iOS)を例に解説します。

スイカVPNの申し込み方法やインストールなど、基本的な使い方から知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

関連記事 スイカVPN 使い方・接続方法

30日間返金保証で無料お試し

STEP
スイカVPNアプリをインストール

アプリを持っていない場合は、App StoreよりスイカVPNをインストールしてください。(Androidの人はGoogle PlayよりスイカVPNをインストールしてください。)

STEP
アプリにログイン

アプリのホーム画面から「メールアドレス」や「パスワード」などのアカウント情報を入力して「ログイン」をタップしてください。

ユーザー名とパスワードを入力してアプリにログイン
STEP
VPNサーバーを選択

アプリにログイン後、「ロケーション(接続先)」をタップしてVPNサーバーを選択します。

ロケーションを選択

接続可能なVPNサーバーの一覧が表示されるため、登録されている日本のVPNサーバーを選択してください。

日本のVPNサーバーを選択

以下のメッセージが表示されるため、「許可」をタップします。

VPN構成の追加を許可
STEP
VPN接続

ロケーション(接続先)がSTEP3で選定したVPNサーバーになっていることを確認し、誤りがなければ画面中央の「スイカVPNのロゴ」をタップしてください。

ロケーションを確認してスイカVPNのロゴをタップ

画面中央の「スイカVPNのロゴ」が緑色に点灯し、「接続完了」と表示されていればVPN接続完了です。

VPN接続完了
STEP
DMM TVを起動

VPN接続後、DMM TVを起動します。

アプリを持っていない場合は、App StoreよりDMM TVをダウンロードしてください。(Androidの人はGoogle PlayよりDMM TVをダウンロードしてください。)

PCなどブラウザ上でDMM TVを視聴する場合は、DMM TV公式サイトにアクセスしましょう。

STEP
動画を視聴

DMM TVにアクセス後は、アニメやドラマなど配信されている作品を視聴できます。

DMM TVで好きな動画を視聴

DMM TVを海外から利用する際の4つの注意点

DMM TVを海外から利用する際の注意点として、以下の4つが挙げられます。

DMM TVを海外から利用する際の注意点
  • VPNは接続したままにする
  • 無料VPNは推奨できない
  • 通信速度が遅くなる可能性がある
  • 国や地域によってはVPN接続できない恐れがある

VPNは接続したままにする

DMM TV利用時はVPNを接続したままにしてください。

海外からDMM TV利用中にVPNが切断されると、地域制限の影響を受け動画が停止する恐れがあります。

万が一、VPNが切断されてしまった際には、再度国内のVPNサーバーに接続することで動画を再開できます。

無料VPNは推奨できない

安全性の観点から無料VPNは推奨できません。

一部の無料VPNの注意点として、以下の点が挙げられます。

無料VPNの注意点
  • 運営会社の情報が不透明である
  • ノーログポリシーに対応していない
ノーログポリシーとは?

利用者のログ(記録)を保存・収集しない方針のことです。

最悪の場合、無料VPN利用中にWebの閲覧履歴やIPアドレスなどの個人情報が漏洩するリスクもあります。

安全・安心に動画を視聴するためにも、スイカVPNや、当サイトがおすすめしている有料VPNを活用しましょう。

関連記事 おすすめ有料VPN

通信速度が遅くなる可能性がある

VPN接続すると通信速度が遅くなる可能性があります。

VPNは仮想回線を構築して通信データを暗号化・復号する技術であり、VPN未接続時と比較して、通信速度が遅くなりやすい傾向にあります。

また、接続するVPNサーバーの距離が遠くなるほど通信環境への影響も大きくなり、動画の画質が落ちたり、途中で止まったりするケースもあるため注意が必要です。

DMM TVで快適に動画を観たい人は、なるべく物理的な距離が近く、高性能なサーバーを選びましょう。

国や地域によってはVPN接続できない恐れがある

国や地域によってはVPN接続できず、DMM TVを利用できない恐れがあります。

たとえば、中国ではグレートファイアウォール(金盾)の影響でインターネットに加えてVPNも厳しく制限されています。

グレートファイアウォール(金盾)とは?

グレートファイアウォールとは中国政府が管理するインターネット検閲システムです。

グレートファイアウォールの影響で中国国内からは特定のサービスにアクセスできなくなります。

そのため、中国などの規制が厳しい国から国内サービスにアクセスする際には、中国でもVPN接続できる機能を提供しているVPNサービスを選ばなければなりません。

グレートファイアウォールについては、以下の記事も参考にしてください。

関連記事 中国で使えるVPN

VPN接続しても海外からDMM TVが観られないときの3つの対処法

VPN接続しても海外からDMM TVが観られないときには、以下の3つの対処法を実践しましょう。

DMM TVが観られないときの対処法
  • VPNサーバーを変更する
  • 端末を再起動する
  • 使用するVPNサービスを変更する

VPNサーバーを変更する

海外からDMM TVが観られないときにはVPNサーバーを変更しましょう。

VPNサーバーに障害が発生していたり、アクセスが集中していたりすると正常にVPN接続できない恐れがあります。

とくにVPNサーバーの台数が少ないと、一台にアクセスが集中する可能性が高くなります。

VPN接続してもDMM TVを利用できない場合は、VPNサーバーを変更してからDMM TVに再度アクセスしてください。

なお、VPNサーバーは日本のものを選択しましょう。

端末を再起動する

端末の再起動も試してみてください。VPN接続時、通常回線からVPN回線へ正常に切り替わらないケースがあります。

スマホやパソコンなどのデバイスを再起動すると、VPN回線への切り替わりがうまくいく場合もあります。

端末の再起動でも解決しない場合、スマホやパソコンだけでなく、モデムやルーターなどのインターネット回線に関わる機器も再起動してください。

使用するVPNサービスを変更する

上記方法で解決しない場合は、使用するVPNサービスを検討しましょう。

DMM TVはVPNの利用を推奨しておらず、有料VPNを使用しても海外からDMM TVを利用できないケースがあります。

たとえば、MillenVPNで日本のVPNサーバーを経由してDMM TVにアクセスした場合、以下のエラー画面が表示されサービスを利用できませんでした。

MillenVPNを使用した場合のDMM TVのエラー画面

有料VPNには返金保証期間があるため、まずは返金保証期間中にDMM TVを利用できるか確認してから契約することをおすすめします。

返金保証期間があり実質無料でお試しできるVPNについては以下の記事を参考にしてください。

関連記事 無料お試し・トライアルできるVPN

DMM TVに関するよくある質問

DMM TVに関するよくある質問に回答します。

DMM TVで「お住まいの地域ではご利用になれません」とエラーが表示されたときの対処法は?

このエラーメッセージは多くの場合、海外からアクセスすると表示されます。対処法としては、VPNを契約し、日本のVPNサーバーを経由してからDMM TVにアクセスしてください。

ただ、DMM TVに対応しているVPNは少なく、当サイト検証の結果「スイカVPN」であればVPN接続中でもDMM TVが使えました。

30日間返金保証で無料お試し

スイカVPNに接続していても問題が解決しない際には、以下の対処法を実践しましょう。

DMM TVが観られないときの対処法
  • VPNサーバーを変更する
  • 端末を再起動する
  • 使用するVPNサービスを変更する

VPNを使ってもDMM TVが観られないのはなぜ?

VPNを使ってもDMM TVが観られない要因として、以下の点が挙げられます。

VPN接続してもDMM TVが観られない要因
  • VPNサービス自体がDMM TVからブロックされている
  • 接続しているVPNサーバーに問題がある
  • 接続環境が不安定である
  • 通信規制が厳しい国からVPN接続している
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次