「YouTube Premium(プレミアム)はアルゼンチンで契約すると安くなるって本当?」「デメリットやバレたときのリスクが知りたい」と考えていませんか?
本記事では、YouTubeプレミアムがアルゼンチンから契約できない理由を解説します。解約された事例や、VPN利用がバレるとどうなるのかも紹介するため、参考にしてください。
本記事の料金はすべて税込価格です。
【2025最新】YouTubeプレミアムはVPNでアルゼンチンから契約できない
結論として、調査時点でYouTubeプレミアムはVPNでアルゼンチンから契約できません。
ネットの一部では、YouTubeプレミアムの料金を安くする裏技として、VPNを使う方法が紹介されています。
しかし、そもそもアルゼンチンからVPNに接続した状態では、YouTubeプレミアムのサイトが表示されませんでした。

YouTubeプレミアムを運営するGoogle側でVPN対策が進められており、数年前には使えた方法も通用しなくなっているのが現状です。
関連記事 YouTubeプレミアムにVPNで契約するのは違法?
アルゼンチンからVPNで契約したYouTubeプレミアムが強制解約された事例
ユーザーがVPNを利用し、YouTubeプレミアムを安く契約する手法の規制が始まったのは、2024年6月頃からです。
それまで、日本で1,280円かかる個人プランの料金が、物価の安い国では100〜400円程度で契約できました。
しかし、VPNでの契約は「登録国情報を偽っている」とされ、予告なく会員資格を取り消される事例が出てきたのです。
2025年現在では、アカウントに登録されている国の住所に紐づいた、現地のクレジットカードがないと契約できません。
試しに、日本在住の筆者がアカウントとカード情報にアルゼンチンの住所を入力してみたところ、以下のように、「無効またはサポートされていない支払い方法です」と弾かれてしまいました。

VPNでYouTubeプレミアムに申し込むデメリット
アルゼンチンだけでなく、VPNを利用して居住国以外からYouTubeプレミアムに申し込むと、次のようなデメリットがあります。
- アカウントを停止・削除される可能性がある
- 毎月料金が変動する
- 無料VPNはセキュリティリスクが高い
アカウントを停止・削除される可能性がある
VPNで海外サーバーを経由すると、YouTubeのアカウントを停止・削除される可能性があるため注意が必要です。
YouTubeの利用規約には、以下の内容が記載されています。
2.3 地理的な制限事項
有料サービス、および有料サービスで利用可能な一部のコンテンツは、特定の国でのみ利用できる場合があります。お客様は、ご自身の居住国を偽るために虚偽、不正確、または誤解を招くような情報を提供しないこと、また有料サービスまたは有料サービス内のコンテンツへのアクセスや利用に関する制限の回避を試みないことに同意します。
引用:YouTube有料サービス利用規約
VPNの利用が直接的に禁じられているわけではないものの、「ご自身の居住国を偽るために虚偽、不正確、または誤解を招くような情報を提供しない」の部分に反する恐れがあります。
あくまで自己責任での利用となるため、予備のアカウントを作っておくなどの対策が必要です。
毎月料金が変動する
VPNでYouTubeプレミアムに申し込むと、契約した国の通貨で料金を支払うため、毎月の支払い額は変動します。
為替レートやタイミングによっては、日本でのYouTubeプレミアムの月額料金より高くなる可能性もゼロではありません。
YouTubeプレミアムの契約時は、為替の影響も考慮して多少の変動が許容できる国を選んでください。
無料VPNはセキュリティリスクが高い
VPNには完全無料で使えるものもありますが、以下のようにセキュリティリスクが高いため利用は避けましょう。
- 運営元が信頼性に欠ける
- セキュリティレベルが低い
- 第三者への個人情報漏えいの恐れがある
- 機能制限がある
無料VPNは安定性が低く、途中で接続切れになる恐れがあります。
また、海外サイトに接続して個人情報やカード情報を入力すると、第三者へ漏えいするリスクも捨てきれません。
有料VPNでも、月額200〜300円台からと負担は大きくないため、基本的には有料VPNの利用が推奨されます。
安全に使えるおすすめの有料VPNについては、以下の記事にもまとめているためチェックしてみてください。
関連記事 おすすめ有料VPN
YouTubeプレミアム以外にVPNで安く楽しめるサービス
現在のところ、アルゼンチンにVPN接続してYouTubeプレミアムを安くすることはできませんが、他に安く楽しめるサブスクを紹介します。
- Amazonプライムビデオ
- Netflix(ネットフリックス)
- TIDAL(タイダル)
Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは、VPNで安く契約できる動画配信サービスのひとつです。
日本版と海外版で配信作品が異なるため、日本から海外版・海外から日本版に契約することでさまざまな作品が楽しめます。
執筆時点で安く契約できる国は次のとおりです。
国 | 月額料金 | 日本円換算 |
---|---|---|
エジプト | 29エジプト・ポンド | 約89円 |
ポーランド | 10.99ズウォティ | 約445円 |
シンガポール | 4.99シンガポールドル | 約575円 |
日本 | – | 600円 |
詳しくは次の記事でも紹介しています。
関連記事 AmazonプライムはVPN経由で安く契約できる?
関連記事 NordVPNで海外からアマゾンプライムビデオを観る方法
Netflix(ネットフリックス)

Netflixは、ジブリ作品やオリジナルの映画・ドラマ・アニメなどが多く揃っている動画配信サービスです。
VPNを使うと、ジブリのように海外版でしか配信していない作品を日本で観たり、海外から日本のドラマ・アニメを観たりできます。
Netflixも、日本より料金が安い国にVPN接続することで、より価格を抑えて利用可能です。
国 | 月額料金 | 日本円換算 |
---|---|---|
インド | 149インド・ルピー | 約253円 |
ブラジル | 20.90レアル | 約568円 |
トルコ | 189.99トルコリラ | 約689円 |
日本 | – | 890円 |
興味がある場合は、次の記事もあわせて参考にしてください。
関連記事 NetflixにおすすめのVPN
TIDAL(タイダル)

TIDALは、2014年にノルウェーで生まれた音楽ストリーミングプラットフォームです。
最大24bit・192kHzの高音質で楽しめるのが特徴で、110億曲以上を60ヵ国で配信していますが、2025年時点で日本には対応していません。
そのため、海外サーバーにVPN接続して申し込む必要があります。
高い国ではアメリカが10.99ドル(約1,630円)、スペインが10.99ユーロ(約1,890円)などとなっており、安い国を選べば料金を約2分の1〜3分の1に抑えられます。
国 | 月額料金 | 日本円換算 |
---|---|---|
マレーシア | 16.90リンギット | 約591円 |
ブラジル | 21.90レアル | 約596円 |
ペルー | 20.90ペルーソル | 約888円 |
詳しくは次の記事にまとめているため、参考にしてください。
関連記事 TIDAL 日本で使う方法
アルゼンチンからVPNでYouTubeプレミアムを契約する際によくある質問
アルゼンチンからVPNでYouTubeプレミアムを契約する際に、よくある質問を見ていきましょう。
VPN利用がYouTubeプレミアム側にバレるとどうなる?
YouTubeの会員資格が取り消しになる可能性があります。
実際に、これまでVPNで海外から契約していて、突然アカウント停止・削除になった事例も出ています。
現在はVPN接続できている国もありますが、アルゼンチンのようにいつ使えなくなるかわかりません。
YouTubeプレミアムでのVPN接続は、バレるリスクも把握したうえで利用してください。
アルゼンチンからYouTubeプレミアムに申し込むのは違法?
アルゼンチンでのVPN利用自体は合法であり、YouTubeプレミアムへの申し込みも違法になるわけではありません。
しかし、YouTubeプレミアムの利用規約には触れる可能性があります。
そのため、あくまでも自己責任での利用となる点に注意してください。
関連記事 VPNは違法?
アルゼンチン以外にVPNでYouTubeプレミアムが安くなる国はある?
南アメリカやアフリカなど、物価の安い国は料金が安い傾向があります。
ただし、為替レートによって料金は変動します。
また、規制状況によって繋がらなくなる可能性もあるため、最新情報をチェックしてから利用しましょう。