千と千尋の神隠しは、動画配信サービス(VOD)で観る場合、海外版のNetflix(ネットフリックス)で視聴可能です。
海外版のNetflixにはVPNを利用するとアクセスできます。
本記事では千と千尋の神隠しをNetflixで視聴する方法や、視聴する際の注意点などについて解説します。
本記事の料金はすべて税込価格です。
Netflixで千と千尋の神隠しを観るためにはVPNが必要
Netflixで千と千尋の神隠しを観るためにはVPNが必要です。
国内版のNetflixでは千と千尋の神隠しをはじめ、ジブリ作品が配信されていません。
一方で、海外版のNetflixでは千と千尋の神隠しやジブリ作品などが配信されています。
そのため、海外のVPNサーバーを経由して、海外版のNetflixから千と千尋の神隠しを視聴する必要があります。
【VPN使用】千と千尋の神隠しのフル動画をNetflixで観る方法
千と千尋の神隠しのフル動画をNetflixで観る方法は以下の通りです。今回は「MillenVPN(ミレンVPN)」を例に解説します。
MillenVPNの申し込み方法や基本的な使い方から知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
関連記事 MillenVPNの使い方
\サブスクプランは30日間返金保証!/
MillenVPNのアプリを起動すると以下のログイン画面が表示されるため、ユーザー名とパスワードを入力して「ログイン」をタップします。

アプリのホーム画面が表示されるため、画面下部にある「サーバー」をタップしてください。

接続先の一覧が表示されるため、他国のVPNサーバーを指定してください。
今回は海外版のNetflixから千と千尋の神隠しを視聴するため、イギリスのVPNサーバーを選択します。(アメリカのVPNサーバーを選択すると、ジブリ作品を視聴できないため注意しましょう。)

以下のポップアップが表示されるため、「許可」をタップします。

アプリのホーム画面に遷移後、画面中央の「あなたの仮想的な場所」が指定した国名(今回はイギリス)に変更されていればVPN接続完了です。

VPN接続後、Netflixを起動します。
アプリを持っていない場合は、App StoreよりNetflixをダウンロードしてください。(Androidの人はGoogle PlayよりNetflixをダウンロードしてください。)
PCなどブラウザ上でNetflixを視聴する場合は、Netflix公式サイトにアクセスしましょう。
VPN接続している状態でNetflixを起動すると、VPN接続した地域のNetflixにアクセスできます。
今回はイギリスのVPNサーバーを経由しているため、イギリス版のNetflixにアクセスしています。
「千と千尋の神隠し」と検索してみると、作品一覧に千と千尋の神隠し(SPIRITED AWAY)の映画が表示されました。

関連記事 MillenVPNで海外版のNetflixを視聴する方法
千と千尋の神隠しがNetflixで視聴できない理由
千と千尋の神隠しが国内版のNetflixで視聴できない理由として、以下のいずれかの理由が考えられます。
- 地域の好みに合わせて配信する作品が変えられている
- 作品の所有者が複数存在する
- 作品の配信権利がない
たとえば、国内においてジブリ作品の配信権利をNetflix以外の企業が取得していた場合、Netflixはジブリ作品を配信できません。
なお、株式会社スタジオジブリは2023年10月に日本テレビ放送網株式会社(日本テレビ)の子会社となったことも、ジブリ作品の配信権利に影響していると考えられます。
そのため、現状では千と千尋の神隠しを視聴するためには国内版ではなく、海外版のNetflixを利用しなければなりません。
千と千尋の神隠しをNetflixで観る際の注意点
千と千尋の神隠しをNetflixで観る際の注意点として、以下の3点が挙げられます。
- VPNは接続した状態で視聴する
- 動画の画質が低下する恐れがある
- 無料VPNは利用しない
VPNは接続した状態で視聴する
千と千尋の神隠しを観る際には、VPNを接続したままにしましょう。
動画視聴中にVPN接続を切断した場合、動画が停止して視聴できなくなります。
VPN接続を切断した際には、海外のVPNサーバーに接続し直すことで、再度動画を視聴できます。
動画の画質が低下する恐れがある
VPNを利用した場合、動画の画質が低下する恐れがあります。
VPNでは通信データを暗号化・復号するため、通信速度が遅くなる傾向にあり、動画の画質にも影響を及ぼします。
とくに、接続するVPNサーバーの物理的な距離が遠くなると、より動画の画質が悪くなりやすいため注意が必要です。
動画の画質が気になる人は、韓国や台湾などの日本から物理的な距離が近いVPNサーバーを選択しましょう。
無料VPNは利用しない
千と千尋の神隠しをNetflixで視聴する場合は、有料VPNを利用しましょう。
Netflixでは無料VPNを制限しているケースがあります。
そのため、無料VPNで海外版のNetflixにアクセスしても、千と千尋の神隠しを視聴できない可能性が高いと言えます。
実際に、筑波大学の無料VPN「VPN Gate」からルーマニアのVPNサーバーを経由しても、Netflixでは千と千尋の神隠しを視聴できませんでした。
仮に視聴できた場合も、安全性が確保されていない無料VPNを利用することはおすすめできません。
中には運営会社の情報が不透明な無料VPNもあるため、IPアドレスやWebサイトの閲覧履歴などが漏洩するリスクもあります。
Netflixで千と千尋の神隠しが視聴できるおすすめVPN
Netflixで千と千尋の神隠しが視聴できるおすすめVPNとして、以下の5つが挙げられます。
VPN | 公式サイト | 月額料金 | サーバー台数 |
---|---|---|---|
NordVPN | 公式サイト | 1ヶ月:1,930円〜 1年:830円〜 2年:550円〜 | 7,300台以上 |
MillenVPN | 公式サイト | 1ヶ月:1,738円〜 1年:594円〜 2年:396円〜 | 2,000台以上 |
ExpressVPN | 公式サイト | 1ヶ月:1,947円〜 1年:1,003円〜 2年:700円〜 | 不明 ※世界105カ国に 設置 |
Surfshark | 公式サイト | 1ヶ月:2,598円〜 1年:528円〜 2年:388円〜 | 3,200台以上 |
CyberGhost | 公式サイト | 1ヶ月:1,790円〜 6ヶ月:1,000円〜 2年:320円〜 | 11,700台以上 |
上記のVPNサービスは世界中にVPNサーバーを設置しており、保有台数も多い傾向にあります。
サーバー性能やセキュリティレベルが高いため、千と千尋の神隠しを快適・安全に観たい人にもおすすめです。
上記のVPNについて以下の記事で詳しく解説しているため、そちらもご覧ください。
関連記事 おすすめ有料VPN
関連記事 NetflixにおすすめのVPN
Netflixで千と千尋の神隠しを視聴する際のよくある質問
Netflixで千と千尋の神隠しを視聴する際のよくある質問に回答します。
VPN接続しても千と千尋の神隠しが視聴できない場合は?
VPN接続しても千と千尋の神隠しが視聴できない場合は、接続するVPNサーバーを変更してください。
メンテナンスや回線の混雑が原因で、特定のVPNサーバーにアクセスできないケースがあります。
また、VPNサーバーは日本・アメリカ以外の国を選択してください。
Netflixでは千と千尋の神隠し以外のジブリ作品も視聴できる?
国内版のNetflixでは千と千尋の神隠し以外のジブリ作品も視聴できません。
「アーヤと魔女」や「ハウルの動く城」などのジブリ作品を視聴するためには、海外版のNetflixが必要です。
VPNを利用してNetflixからジブリ作品を視聴するのは違法になる?
VPNを利用してNetflixを視聴すること自体は違法ではありません。
VPN経由で海外版のNetflixにアクセスできることが、Netflix公式ヘルプにも記載があります。
VPN (バーチャルプライベートネットワーク) を使うと、お使いのデバイスやネットワークが、実際の居場所とは異なる場所からNetflixに接続しているように見せることができます。
ただし、広告つきスタンダードプランでは、VPN経由でNetflixを視聴できない点には気を付けましょう。
関連記事 VPNは違法?