PrivadoVPNの使い方を徹底解説! 評判やメリット・デメリットも紹介

PrivadoVPNの使い方

PrivadoVPNはスイスのVPNサービス。セキュリティレベルが高く、安全性を重視したい人にもおすすめです。また、PCとスマホの両方に対応しており、簡単にVPN接続できます。

本記事ではPrivadoVPNの使い方やメリット、デメリットについて解説します。

この記事を書いた人
おすすめVPN比較完全ガイド編集部

VPNのことならおまかせ!

おすすめVPN比較完全ガイド編集部

VPNに関するお役立ち記事を日々更新中。実際にVPNを契約して、申し込み方法や接続方法など使い方も解説しています。VPNを活用した検証も行なっており、VPNに関する豊富なノウハウやデータから、おすすめサービスを徹底比較して紹介していますのでぜひ参考にしてください。

目次

PrivadoVPNとは?

PrivadoVPN
出典:PrivadoVPN公式サイト

PrivadoVPN(プリヴァードVPN)とはスイスに拠点を置くVPNサービスです。スイスには消費者保護に関する法律があり、ユーザー保護の観点でもスイスVPNはおすすめになります。

また、スイスは14アイズ同盟のような国際監視協定には参加していません。そのため、アメリカやイギリスなどの他国に機密情報が共有されないため、ほかのVPNサービスよりも中立性が高いと言えます。

14アイズ同盟とは?

アメリカやイギリスなど14カ国の加盟国間でインターネット活動を監視し、情報を共有する同盟。

WindowsやMac、iPhoneなどさまざまな端末にも対応。30日間の返金保証期間もあるため、実際にPrivadoVPNを使用してから契約することも可能です。

【PC】PrivadoVPNの使い方

パソコンのPrivadoVPNの使い方は以下の通りです。

今回はMacを例に無料プランの使い方を解説します。

STEP
アカウントを作成

まずはPrivadoVPN公式サイトにアクセスして、画面右上にある「Get PrivadoVPNを入手」をクリックします。

PrivadoVPNの契約を始める
出典:PrivadoVPN公式サイト

料金プランが表示されるため、無料ではじめるには画面右下にある「Free Plan」をクリックします。

プランを選択

有料プランに契約する人は、お好きなプランを選択して「Select」をクリックしてください。

再び料金プランの確認画面が表示されるため「Continue with Free Plan」をクリックしてください。

Freeプランで続ける

無料プランが表示されるため「10GB Data Limit」を選択し、メールアドレスを入力して「Create Your Free Account」をクリックしてください。

アカウントを作成

10GB Data Limit:月々のデータ通信量が10GBまでに制限されているという意味です。

登録したメールアドレスにPrivadoVPNから確認メールが届くため、メールにある「Verify Now」をクリックします。

メールアドレスの確認
STEP
PrivadoVPNを入手

登録したアカウント情報が表示されるため、「Download Privado VPN for Mac」をクリックしてPrivadoVPNのアプリをダウンロードします。

アプリを入手

入手したダウンロードファイル(PrivadoVPN.dmg)をダブルクリックします。

ダウンロードファイルを展開

PrivadoVPNをApplicationsフォルダにドラッグ&ドロップしてください。

PrivadoVPNをドラッグ&ドロップ

上記作業でPrivadoVPNのインストールは完了です。

STEP
VPN接続

PrivadoVPNを起動すると以下のポップアップが表示されるためパスワードを入力して「ヘルパーをインストール」をクリックします。

パスワードを入力

ログイン画面が表示されるため「Login」をクリックします。

ログイン

STEP2で確認したアカウント情報に記載されているメールアドレスとパスワードを入力して「LOG IN」をクリックしてください。

アカウント情報を入力

ログイン後はPrivadoVPNのホーム画面が表示され、Click to Connect」をクリックすることでVPN接続できます。

VPN接続

特定の地域のVPNサーバーを選択する場合、「SELECTED LOCATION:」内にある「」をクリックしてください。

サーバーを変更

利用できるVPNサーバーの一覧が表示されるため、お好きなVPNサーバーを選択してください。今回はLos Angeles(ロサンゼルス)にあるサーバーを指定します。

アメリカのサーバーを選択

画面中央の鍵マークが緑色になればVPN接続完了です。

VPN接続完了

実際にアメリカの動画サイト「Crunchyroll」にアクセスしてみると、無事にホームページが表示されました。

Crunchyroll公式サイト
出典:Crunchyroll公式サイト

※通常、VPNなしではCrunchyrollが国内からアクセスできない理由については、以下の記事をご覧ください。

関連記事 Crunchyrollを日本から観る方法

【スマホ】PrivadoVPNの使い方

スマートフォンのPrivadoVPNの使い方は以下の通りです。

今回はiPhoneを例に使い方を解説します。

STEP
アカウントを作成

まずはPrivadoVPN公式サイトにアクセスして、画面右上のメニューアイコン内にある「Get PrivadoVPN」をタップします。すでにPrivadoVPNのアカウントをお持ちの人は「Login」をタップしてください。

メニューアイコンタップ
1. メニューアイコン[≡]をタップ
PrivadoVPNを入手
2.「Get PrivadoVPN」をタップ

料金プランが表示されるため、画面下部にある「Free Plan」をタップします。

Freeプランを選択

有料プランに契約する人は、お好きなプランを選択して「Select」をタップしてください。

再び料金プランの確認画面が表示されるため、画面下部の「Continue with Free Plan」をタップしてください。

Freeプランで続ける

無料プランが表示されるため「10GB Data Limit」を選択し、メールアドレスを入力して「Create Your Free Account」をタップしてください。

10GBプランを選択
メールアドレスを入力

登録したメールアドレスにPrivadoVPNから確認メールが届くため、メールにある「Verify Now」をタップします。

メールアドレスの確認
STEP
PrivadoVPNを入手

登録したアカウント情報が表示されるため、「Download Privado VPN for iOS device」をタップしてPrivadoVPNのアプリをダウンロードします。

アカウント画面
iOSアプリをダウンロード

App storeに移行するため、「入手」をタップしてください。

入手をタップ

上記作業でPrivadoVPNのインストールは完了です。

STEP
VPN接続

PrivadoVPNのアプリを起動すると以下の画面が表示されるため、「Login」をタップします。

Loginをタップ

STEP2で確認したアカウント情報に記載されているメールアドレスとパスワードを入力し、「Login」をタップしてください。

パスワードを入力

ログイン後はPrivadoVPNのホーム画面が表示され、「Tap to Connect」をクリックすることでVPN接続できます。

VPN接続

特定の地域のVPNサーバーを選択する場合、画面下部にあるVPNサーバー欄を上部へスクロールしてください。

画面をスクロール

利用できるVPNサーバーの一覧が表示されるため、お好きなVPNサーバーを選択してください。

VPNサーバーを指定
▲「Los Angeles」を選ぶとロサンゼルスサーバーにつながる

以下のポップアップが表示されるため「許可」をタップします。

許可をタップ

画面中央の鍵マークが緑色になればVPN接続完了です。

VPN接続完了

実際にアメリカの動画サイト「Crunchyroll」にアクセスしてみると、無事にホームページが表示されました。

Crunchyroll公式サイト
出典:Crunchyroll公式サイト

PrivadoVPNのメリット

PrivadoVPNのメリットとして以下の4つが挙げられます。

PrivadoVPNのメリット
  • ノーログポリシーに遵守
  • 67都市のサーバーを利用可能
  • 強度の高い暗号化方式を採用
  • 無料プランがある

ノーログポリシーに遵守

PrivadoVPNはノーログポリシーを掲げています。ノーログポリシーとは、ユーザーのログ(記録)を収集・保存しない方針のことです。

通常はサーバーに接続すると、利用者がオンラインで接続した場所や利用記録、入力した個人情報などが記録されます。

しかし、ノーログポリシーを掲げるVPNサービスの場合、通信ログを一切残さないため、個人情報やWebサイトの閲覧履歴、IPアドレスなどが漏洩するリスクを最小限に抑えられます

ノーログポリシーに関しては以下の記事で詳しく解説しているため、そちらもご覧ください。

関連記事 ノーログポリシー・ノーログVPNとは

67都市に設置されているサーバーを利用可能

PrivadoVPN 世界50カ国67都市に設置
出典:PrivadoVPN公式サイト

PrivadoVPNでは、世界50カ国67都市に設置されているVPNサーバーを利用可能です。

設置されているVPNサーバーの中にはアメリカやイギリス、日本など多くの主要都市を含んでいます。

とくに、アメリカやイギリスなどでは、地域制限(ジオブロック)の影響で国内からは閲覧できないWebサイトもあります。

地域制限(ジオブロック)とは?

地域制限とは、利用者の地域に基づいてサービスへのアクセスを制限する仕組み。

関連記事 ジオブロック(地域制限)とは

上記のようなWebサイトに対して、PrivadoVPNでVPN接続することで地域制限を回避でき、自由にアクセス可能です。

強度の高い暗号化方式を採用

強度の高い暗号化方式「AES-256」を採用している点もPrivadoVPNの特徴です。

AES-256によって暗号化されたデータを解読するためには膨大な時間を要すため、かなり強度の高い暗号化方式とされています。

PrivadoVPN以外にも、大手VPNサービス「NordVPN」もAES-256を採用しています。

セキュリティレベルは大手VPNサービスと比較しても引けを取らないため、安全性を重視したい人にはPrivadoVPNはおすすめです。

NordVPNの特徴については以下の記事で詳しく解説しているため、あわせてご覧ください。

関連記事 NordVPN 評判

無料プラン(Freeプラン)がある

PrivadoVPNでは、料金が一切かからない無料プランが用意されています。

毎月のデータ使用量は10GBと制限があるため、長時間の動画視聴には向いていませんが、Webサイトの閲覧などでは問題なく使用できます。

また、無料プランでは全10カ国の中から自由にVPNサーバーを指定可能です。

ほかの無料VPNの場合、自由にVPNサーバーを指定できなかったり、VPNサーバーの変更にインターバルが必要であったりと、制限がかかるケースもあります。

無料プランでもかなり使い勝手が良い点は、PrivadoVPNの強みと言えるでしょう。

PrivadoVPNのデメリット

PrivadoVPNのデメリットとして以下の2つが挙げられます。

PrivadoVPNのデメリット
  • 日本語に未対応
  • 無料プランの場合、日本のVPNサーバーを利用不可

日本語に未対応

PrivadoVPNは公式サイトやアプリケーションが日本語に未対応です。

表記はすべて英語のため、英語が苦手な人は少し戸惑うかもしれません。公式サイトでPrivadoVPNについて確認する際には、Google Chromeに搭載されている翻訳機能を活用しましょう。

また、アプリケーション自体も英語表記ですが、ユーザーインターフェースは直感的にわかりやすいデザインとなっているため、簡単にVPN接続できます。

無料プランの場合、日本のVPNサーバーを利用不可

無料プランでは以下の10カ国のVPNサーバーを利用できますが、日本は含まれていません。

無料プランで利用できるVPNサーバー
  • メキシコ
  • アメリカ
  • カナダ
  • ドイツ
  • オランダ
  • アルゼンチン
  • イギリス
  • インド
  • フランス
  • ブラジル

VPN接続する際には海外のサーバーを経由するため、通信速度が遅くなる可能性もあります。

そのため動画視聴などには、PrivadoVPNの無料プランはあまり向いていないかもしれません。

ただし、アメリカやイギリスなど、海外の主要都市のサーバーは利用できるため、地域制限を回避して特定のWebサイトにアクセスしたい人にはおすすめのVPNサービスと言えます。

PrivadoVPNの料金プラン

PrivadoVPNの料金プランは以下の通りです。

スクロールできます
24ヶ月
無制限プラン
12ヶ月
無制限プラン
1ヶ月
無制限プラン
無料プラン
料金$1.11/月$1.33/月$10.99/月$0
データ通信量無制限無制限無制限10GB
サーバー設置数67都市67都市67都市13都市
広告ブロック
機能
対応対応対応未対応
返金保証期間ありありなし

PrivadoVPNの無制限の有料プランでは、データ通信量や搭載されている機能などを無制限に利用できます。

サーバー設置数も67都市あり、日本のVPNサーバーにも接続可能です。30日プランも日本のVPNサーバーを利用できますが、一部機能に制限がかかります。

なお、12ヶ月契約以上の有料プランには30日間の返金保証期間があります。アプリケーションの使用感や通信速度を体感したい人は、返金保証期間を活用してから契約しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次