「Spotify Premium(スポティファイ プレミアム)はVPNで安くなるって本当?」と考えていませんか?
本記事では、SpotifyプレミアムがVPNで安くなるのかを実際に検証して紹介します。利用規約違反になるのかも解説しているため、ぜひ参考にしてください。
本記事の料金はすべて税込価格です。
Spotifyプレミアムは「VPNで海外アカウントを作ると安い」という裏技は本当?

Spotifyプレミアムを安くする裏技として、VPNを使う方法がネットで紹介されているものの、結論として2025年現在では利用できません。
VPNで海外の国に接続すること自体は可能ですが、支払い方法でギフトカードが選択できなくなったためです。

Spotifyの支払いは、日本ではなく現地で登録したクレジットカードやPayPal(ペイパル)を使う必要があります。
実質的に料金の支払いができないため、現時点で日本からVPNで海外に接続し、海外アカウントを作って申し込む方法は使えません。
Spotifyプレミアムの料金プラン
Spotifyプレミアムの料金プランは次の4つです。

料金プラン | 料金 | 内容 | 無料トライアル (初回のみ) |
---|---|---|---|
Standard | 980円 | 個人向けの1つのアカウント | 1ヶ月 |
Student | 480円 | 認証された対象学生に適用 | 1ヶ月 |
Duo | 1,280円 | 2つのアカウント 一緒に住むカップル向け | なし |
Family | 1,580円 | 最大6つのアカウント 露骨な表現を含むコンテンツを管理 Spotify Kidsを利用可能 | なし |
上記は日本における料金で、Spotifyの料金は国によって異なります。
VPN以外で安くするには、学生ならStudentプランを検討しましょう。それ以外なら、Duo・Familyプランのいずれかを利用して、複数人で料金を負担する方法が考えられます。
フリープランとの比較
Spotifyには無料で使えるフリープランもありますが、プレミアムプランに比べると多くの制限があります。
フリープラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|
広告 | あり | なし |
ダウンロード・オフライン再生 | なし | 可能 |
好きな曲順で再生 | なし | 可能 |
高音質 | なし | 可能 |
リアルタイムで友達と曲を共有 | なし | 可能 |
再生リスト | なし | 可能 |
K-Popリスニングパーティー | なし | 可能 |
自分の好きな曲順で再生リストを作ったり、楽曲をダウンロードしてオフラインで聴いたりしたい人には、プレミアムプランがおすすめです。
VPNは本当に使えない?Spotifyプレミアムが安い国で検証!
これまで、VPNでSpotifyプレミアムの料金を安くするには、G2Aで購入したギフトカードでの支払いが必要でした。
しかし、2025年時点で日本よりSpotifyプレミアムの料金が安い複数の国を調べたところ、いずれもギフトカードは利用できませんでした。
国 | Spotifyプレミアム の料金 | 日本円換算 | 支払い方法 |
---|---|---|---|
トルコ | 59,99 ₺ | 221.61円 | クレジットカード |
スリランカ | 749 KR | 362.69円 | クレジットカード PayPal |
ブラジル | 21,90 R$ | 570.50円 | クレジットカード PayPal |
南アフリカ | 64.99 ZAR | 529.41円 | クレジットカード |
ブルガリア | 9.99 BGN | 844.33円 | クレジットカード PayPal |
Spotifyの支払いは、アカウントと同じ国で登録したものに限定されています。

そのため、現地のクレジットカードやPayPalがない限り、日本から海外アカウントを作って契約する方法は現在のところありません。
【注意】VPNの利用はSpotifyの利用規約違反の可能性あり!
Spotifyでは、そもそもVPNの利用が認められていない可能性があるため注意が必要です。
まず、VPN接続して海外からアクセスすると、「お客様の保護のため、現時点ではリクエストを処理できません」という表示が出る場合があります。

また、Spotifyのユーザーガイドラインには次のような表記があり、VPNの利用が「地域的な制限の回避」にあたることも考えられます。

規約違反とみなされると、最悪の場合アカウント削除のリスクもあります。
Spotify以外にVPNで安く楽しめるサブスク
現在のところ、VPNでSpotifyプレミアムを安くすることはできませんが、ほかに安く楽しめるサブスクを紹介します。
YouTube(ユーチューブ)プレミアム

YouTubeプレミアムは、YouTube Musicを広告なしで聴いたり、オフライン再生できたりするサービスです。
日本で個人プランを契約した場合は月額1,280円かかりますが、国によってはさらに安く楽しめます。
国 | 月額料金 | 日本円換算 |
---|---|---|
ブラジル | 26.90R$ | 691.30円 |
カザフスタン | 2,700.00KZT | 761.64円 |
アルジェリア | 819.00DZD | 894.95円 |
モロッコ | 60.00MAD | 946.23円 |
UAE | 26.99AED | 1,069.81円 |
ポーランド | 29.99PLN | 1,152.53円 |
ボリビア | 55.90BOB | 1,159.46円 |
メキシコ | 159.00MX$ | 1,185円 |
ただし、ウクライナやナイジェリアなど、VPNでの接続自体ができない国もあるため注意しましょう。
詳しくは、以下の記事で解説しているため参考にしてください。
関連記事 YouTubeプレミアムにVPNで契約するのは違法?
関連記事 YouTubeプレミアムを安く使う方法
TIDAL(タイダル)

TIDALは、2014年にノルウェーで生まれた音楽ストリーミングプラットフォームです。
最大24bit・192kHzの高音質で楽しめるのが特徴で、110億曲以上を60ヵ国で配信していますが、2025年時点で日本には未対応です。
TIDALも、VPNで料金が安い国に接続することで、日本からでも好きな曲が楽しめます。
国 | 月額料金 | 日本円換算 |
---|---|---|
ブラジル | 21.90 R$ | 560.29円 |
マレーシア | 16.90 RM | 574.06円 |
ペルー | 20.90 S/. | 826.93円 |
ブルガリア | 9.99 BGN | 836.19円 |
ポーランド | 21.99zł | 845.58円 |
メキシコ | 115 $ | 861.05円 |
カナダ | 10.99 C$ | 1,147.35円 |
ギリシャ | 7.49 € | 1,223.41円 |
ポルトガル | 7.49 € | 1,223.41円 |
シンガポール | 10.98 S$ | 1,228.89円 |
高い国ではアメリカが10.99ドル(約1,586円)、スペインが10.99ユーロ(約1,795円)などとなっており、安い国を選べば料金を約2分の1〜3分の1に抑えられます。
詳しくは次の記事にまとめているため、あわせてご覧ください。
関連記事 TIDAL 日本で使う方法
VPNでSpotifyプレミアムを使う際によくある質問
VPNでSpotifyプレミアムを使う際によくある質問に回答します。
VPNでSpotifyを使うのは違法?
日本でVPNの利用は禁止されておらず、違法ではありません。
しかし、Spotifyの規約違反になる可能性はあるため、自己責任で利用してください。
また、ロシアや中国のようにVPNの利用が規制されていたり、違法になったりする国もあるため、確認しておきましょう。
関連記事 VPNは違法?
Spotifyの海外アカウントの作り方は?
VPNで希望の国に接続し、通常どおりアカウント登録すればOKです。
すでにアカウントを持っている場合は、ログインして「アカウント」→「プロフィールを編集」と進み、「国または地域」から変更しましょう。

海外で契約しても日本の曲は聴ける?
可能です。
実際に、Spotifyでは海外で聴かれた日本のアーティストや楽曲を毎年発表しており、2024年はCreepy NutsやYOASOBIなどがランクインしています。
Spotifyの永久プレミアムとはどんな仕組み?違法?
Spotifyに永久プレミアムというサービスやプランはありません。
2020〜2021年頃に永久プレミアムという名目で、ファミリープランを利用してフリマサイトで売買する詐欺があったことから、検索結果に表示される場合があります。
現在は販売されていませんが、もちろん違法のため購入しないようにしてください。
Spotifyから海外利用の請求が来るのはなぜ?
クレジットカードの乗っ取りや不正使用の可能性があるため、カード会社のサポートに連絡しましょう。
Spotifyで国変更ができないときはどうする?
国を変更するには、物理的にその場所にいるか、VPNでその場所に接続している必要があります。
たとえば、日本にいながら国をアメリカに設定することはできません。
3ヶ月無料トライアル・6ヶ月無料トライアルのコードは?
Spotifyの無料トライアルは通常1ヶ月ですが、定期的に無料トライアルが長くなるキャンペーンを開催しています。
3ヶ月無料トライアルは、Microsoft Rewardsメンバーで条件を満たせば可能です。
6ヶ月無料トライアルは、過去にウォルマート・プラス会員向けに実施されたことがありますが、現在は開催していません。
タイミングによっては再び開催される可能性もあるため、情報を追っておきましょう。