MENU

【最新版】デリピックスの料金プランは高いのか徹底解説! 2,300円OFFにする方法も

デリピックスの料金

「デリピックスの料金プランはどうなってる?」「デリピックスってほかの宅食と比べて高いのかな…」とお悩みの人もいるでしょう。

タナカ

プランや料金体系をくわしく知ってから、利用し始めたいですよね。

そこで本記事では、デリピックスの料金プランを徹底解説します。ほかの人気宅食サービスと比べたときに料金が高いのかどうかも検証しました。

デリピックスが気になっている人は、ぜひ最後までご覧ください。

\ 初回注文で2,300円OFF! /

本記事の料金はすべて税込価格です。

目次

デリピックスの料金プラン

デリピックスには、以下のとおり2種類の料金プランがあります。

スクロールできます
プラン名料金※特徴
定期便最低注文金額:5,000円以上
・7,560円~:10%オフ
・10,800円~:15%オフ
・16,200円~:20%オフ
初回限定2,300円OFFが可能
・毎週
・2週間に1回
・3週間に1回
から任意の配送ペースでお届け
お試しセット3,218円/5食お試し用で1回限りのセット

定期便(初回限定2,300円OFFあり)

デリピックス 定期便
出典:デリピックス

デリピックスでは決まった注文数はなく、商品の購入金額が5,000円以上になれば食数に制限はありません。

またデリピックスの定期購入にはまとめ買い割引の制度があり、1回の購入金額が高くなるほどお得になります。具体的な割引率は以下のとおりです。

デリピックスのまとめ買い割引

購入金額割引
7,560円~10%オフ
10,800円~15%オフ
16,200円~20%オフ
※最低注文金額:5,000円

デリピックスにはおかずのほかに、ごはんやオープンサンドもあるため、すべてを含めて最低5,000円購入すればOKです。おかず、ごはん、オープンサンドそれぞれの価格は以下のとおりです。

メニュー価格(1食)
お弁当(おかず)950円
ごはん313円
オープンサンド626円~
タナカ

お弁当とごはんを別々に注文する形になります。
ごはんを用意するのが面倒な人にもうれしい!

デリピックス お弁当・ご飯・オープンサンド
出典:デリピックス
タナカ

デリピックスの「オープンサンド」とは次のようなメニューで、トーストするだけで焼きたてが食べられます。
朝食で豪華な気分を味わいたいときにもピッタリ!

デリピックスのオープンサンド
出典:デリピックス

なお、当サイトからの申し込みで初回注文を2,300円OFFにできます!お得に申し込みたい方は以下のボタンから↓

\ 初回注文で2,300円OFF! /

定期便で「おかずのみ」買う場合の定期購入額シミュレーション

デリピックスでおかずのみを購入した場合の金額をシミュレーションしました。

ちょうどまとめ買い割引の対象となる食数や金額をまとめると、以下のとおりです。

食数割引金額
(割引適用後)
1食あたり
の金額
6食5,702円950円
8食10%オフ6,843円855円
12食15%オフ9,694円808円
18食20%オフ13,686円760円

おかずのみを購入する場合、1回の注文で最低6食を注文する必要があります。8食からまとめ買い割引が適用され、割引なしと比較して1食あたり100円近く安くなります。

カネコ

デリピックスでおかずのみを購入するときは、8食~がおすすめです。

定期便の配送周期

届く周期は以下の3つから選べるため、ライフスタイルに合わせた配送周期に設定しましょう。

  • 毎週
  • 2週間に1回
  • 3週間に1回
タナカ

定期購入は、不要な際にスキップできます。
なるべくまとめ買いして、状況に合わせてスキップを活用するのがおすすめです!

お試しセット

デリピックス お試しセット
出典:デリピックス

お試しセットはデリピックスを試してみたい人が、送料無料で1回だけ気軽にお試しできるプランです。

お試し価格
通常5食(おかずのみ)+ごはん1食で3,218円(47%OFF)

購入は1回限りのため、届いたあとに定期購入プランを契約しなければ自動で契約更新されることはありません。

メニュー内容はデリピックスの担当シェフが選んだおかず5食と、雑穀ごはん+ブロッコリーで、具体的には以下画像のとおりです。

デリピックス-お試しセットのメニュー内容

出典:デリピックス

関連記事  デリピックス お試し

定期便を初回クーポンで頼むのと、お試しセットはどちらがお得?

メニューを自分で選んでお試ししたい人は、定期購入プランの初回クーポンを利用する方法もあります。

タナカ

おかず1食あたりの金額も初回クーポン」を利用したほうがリーズナブルなため、お試しセットよりも定期購入プランの初回クーポンを利用してお試しするのがおすすめです。

初回クーポンはおひとり様1回につき初回注文の1回しか使えない限定クーポンのため、はじめての方は以下のボタンから初回2,300円OFF適用で申し込んでいただくのがおすすめになります。

\ 初回注文で2,300円OFF! /

デリピックスの送料

デリピックスでは、商品代金のほかに送料が別途かかります。エリアごとの送料は以下のとおりです。

地域都道府県送料
北海道北海道1,386円
北東北青森・岩手・秋田1,155円
南東北宮城・山形・福島1,144円
関東茨城・栃木・群馬・
埼玉・千葉・東京・
神奈川・山梨
1,089円
信越新潟・長野1,122円
東海静岡・愛知・
岐阜・三重
北陸富山・石川・福井1,133円
関西京都・滋賀・奈良・
大阪・兵庫・和歌山
1,177円
中国鳥取・島根・岡山・
広島・山口
1,232円
四国徳島・香川・
愛媛・高知
1,309円
北九州福岡・佐賀・
大分・長崎
1,386円
南九州熊本・宮崎・鹿児島

デリピックスと他社宅食サービスの料金比較

人気のナッシュ、三ツ星ファームとデリピックの料金を比較すると、以下表のとおりです。

サービス名料金1食あたり料金
ナッシュ4,318円/6食
5,157円/8食
6,206円/10食
620円~
三ツ星ファーム6,485円/7食
11,458円/14食
14,918円/21食
711円~
デリピックス5,702円/6食
6,843円/8食
9,694円/12食
13,686円/18食
・6食:950円/1食
・8食:855円/1食
・12食:808円/1食
・18食:760円/1食

ほかの宅食サービスと比べると、デリピックスの料金はやや高めに設定されています。ただしデリピックスは値段が高い分、特別感・高級感のある食事が楽しめる点が大きな強みです。

デリピックスではすべての料理のレシピ考案から改善までを、一流のフレンチシェフが一貫して対応。

「豚の赤ワイン煮込み オレンジマーマレード風味」や「パッションフルーツ香るニース風サラダ」など、ほかの宅食にはないおしゃれなメニューがたくさんあります。

豚の赤ワイン煮込み オレンジマーマレード風味
出典:デリピックス
パッションフルーツ香るニース風サラダ
出典:デリピックス
ユミ

さらにデリピックスは、メインだけでなく副菜もこだわっているのがポイント。
「普段は自炊やコンビニだけど、たまにちょっといいものを食べたい」という人の、ごほうびごはんとしてピッタリです!

デリピックスは「まとめ買い割引」により、同時に買えば買うほど割引率が高くお得になるシステムとなっている点も特徴的といえます。

デリピックス・ナッシュ・三ツ星ファームを含めた10社以上の料金とサービス内容の比較については、以下の記事もご覧ください。

関連記事 おすすめ宅配サービス徹底比較

デリピックスの料金はやや高いが特別感があるフレンチが楽しめる

デリピックスの料金はやや高いものの、一流フレンチシェフが監修したメニューを自宅で食べられる点が最大の魅力です。

メニューは和食・エスニックなどもありますが、なかでもフレンチがとくに特徴的。自炊ではなかなか味わえない本格的な料理を楽しめます。

赤魚のオーブン焼き 夏みかんとオレンジリキュールのソース 箸でもったところ

実際にデリピックスを注文して味をレビューした記事もありますので、ぜひあわせてご覧ください。

関連記事 デリピックスの口コミ・評判(実食レビューあり)

忙しいときに凝ったおうちごはんを楽しみたい人や、たまの贅沢として特別感のある食事をとりいれたい人は、ぜひデリピックスをお試ししてみてください。

\ 初回注文で2,300円OFF! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次