「DELIPICKS(デリピックス)の評判や口コミが気になる!」「デリピックスのメニューにはまずいものもあるって本当?」とお悩みの人もいるのではないでしょうか。

ミシュラン星付きレストランで修業したフレンチシェフが監修したメニューが特徴のデリピックス。
本当においしいのか、満足できる量なのか、注文前に知りたいですよね。
そこで本記事では、デリピックスの評判や口コミを調査したうえで、実食して味や量を丁寧にレビュー。さらに他社の宅配弁当と比較した際に高いのか、健康食やダイエット食としてはどうなのかも紹介します。
デリピックスが気になっている人、注文前にどんなサービスなのか知りたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
\ 初回注文で2,300円OFF! /
本記事の料金はすべて税込価格です。
デリピックスの評判・口コミ
デリピックスの評判や口コミをSNSで調査したところ、いい口コミ・悪い口コミ両方ありました。



利用する前に、メリット・デメリットの両方を知っておきたいですよね。
ぜひ注文する前の参考にしてください。
いい口コミ
デリピックスのいい口コミは以下のとおりです。
- 高級感のあるメニューがどれもおいしい
- あすけんと連携しているため健康管理するのに便利
- デリピックスで1日のカロリーのバランスを取れる
- 定期的に新メニューが追加されるため、届くのが楽しみ
目立ったのは「おいしさ」に関する口コミです。しっかり素材の味を感じられておいしいという意見や、ほかの宅食と比べておいしいという意見もありました。



実際に食べてみて、「味」に関しては本当に絶品でした。
宅食サービスの中ではトップクラスだと思います!
さすが、「フレンチシェフ監督レシピ」をうたうだけあります。
食事管理アプリ「あすけん」と連動しているため、カロリーや栄養管理しやすい点を評価する声も。軽く健康を意識する層からの人気も感じられます。
また、定期的に新メニューが追加されてランダムで届くため、ほかの宅食が続かなかった人も「届くのが楽しみで続いている」という声がありました。
悪い口コミ
デリピックスの悪い口コミは以下のとおりです。
- おいしいけど量が少ない
- メニューによっておいしさのバラつきが激しい
- 継続すると高い
量の少なさやおいしい・まずいメニューの差が激しいことを指摘する声もありました。
デリピックスは最安でも1食760円のため、頻繁に食べる人だと価格が高いと感じて継続をやめた人もいます。



ただ、量に関しては「食事量を減らしつつ満足感を得たい人に合っている」という声もありました。
\ 初回注文で2,300円OFF! /
【実食レビュー】デリピックスはまずい?量が少ない?を検証
デリピックスはおいしいという声がある一方で、メニューのおいしさの差や量の少なさに対する意見も見られます。本当に口コミのとおりなのか、実際に食べて確かめてみました。
おかずの量はデリピックスの宅食は200g前後。それに対し人気宅食のナッシュのメニューは平均重量が230g以上とされており、デリピックスのほうがやや量は少ないです。
デリピックスの量が少ないといわれる理由には、パッケージのコンパクトさが挙げられます。デリピックスのボックス容器は18cm×15cm×3cmとかなり薄く、ナッシュと比べるとコンパクトさが一目瞭然です。







見た目がかなりコンパクトなため、実際以上に少なく感じるのではないかと思います。
私は実際食べてみて、過度にボリュームが少ないとは感じませんでした。
次に、味に関して実食レビューを紹介します。今回注文したメニューは、以下の6品です。
今回注文したデリピックスのメニュー6品
ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース






「ハンバーグ 飴色玉ねぎのシャリアピンソース」はデリピックスの中でも人気No1のメニューです。SNSを調査しても、おいしいという声が多数でした。
実際に食べてみると、ハンバーグはお肉の繊維感が残るあらびきでガッツリ系。冷凍のハンバーグ感はまったくありません。
ソースは玉ねぎの甘みとニンニクが効いた味で、本格的なレストランの味っぽく感じました。



さすが人気No1だけあって、とてもおいしかったです。
個人的には、今回頼んだメニューの中で一番好きでした。
ハンバーグのサイズは直径10cmほどの丸いハンバーグで、特別大きくもなければ小さくもないサイズ感です。
副菜はトマト・チーズと組み合わせた大根が印象的でした。デリピックスは副菜もおしゃれなものが多く、「どんな味がするんだろう?」と楽しめます。
米油で揚げた甘辛ヤンニョムチキン






今回頼んだメニューの中で、もっともご飯に合うのがこの「米油で揚げた甘辛ヤンニョムチキン」でした。韓国の味付けらしくソースは甘辛く、ニンニクが効いていておいしかったです。



味が濃いめで、おつまみにもピッタリなメニューです!
見た目が真っ赤で辛さを心配しましたが、おいしく食べられるレベルのピリ辛でちょうどいい辛さです。
チキンはしっかり揚げてあり外側はかたいのですが、中の鶏肉はジューシー。衣にソースがしっかり絡むため、やわらかいチキンとソースの組み合わせを楽しめます。
一口~二口大のチキンが5個入っていて、一見すると量が少なく感じたのですが、味が濃いため最終的にはちょうどいい量に感じました。
鶏ひき肉のキーマカレー タイム風味






「鶏ひき肉のキーマカレー タイム風味」はスパイスの味が全面に出ていて、しっかり辛さを感じるカレーでした。あとひく辛さでついつい食べてしまう、やみつきになる味です。



日本でよくある定番のカレーというよりは、異国感のあるカレー。
スパイスカレーが好きな人にはハマると思います!
使われているのが鶏ひき肉のため物足りなさを感じるかと思いましたが、食べ終わったころにはしっかり満足感がありました。
また、上に添えられたナス・パプリカ・タケノコが甘く、ガツンとスパイスが効いたカレーと相性抜群。とくにナスはしっかり火が通ってトロトロとした食感でおいしかったです。
量は一般的なカレーと同じで、普通量のご飯をちょうどよく食べられる量でした。
白身魚の揚げ物 はまぐり出汁香るあんかけ仕立て






「白身魚の揚げ物 はまぐり出汁香るあんかけ仕立て」は、ふわふわとした魚の食感とほっこりとしたやさしい和食の味わいが、食べやすい一品です。
メニュー名にもあるとおり、はまぐりのダシがしっかり感じられるため、塩味は少なめですが食べ応えがあります。



白身魚の他、添えられたゆずや菜の花、おふなどがとにかく上品!
懐石料理のような、高級感があって繊細なメニューを食べたい日にピッタリです。
また、副菜も含めて入っている野菜の種類が多いため、野菜不足の人にもおすすめできます。
量は揚げた白身魚が2切れでした。衣でかさまししている感もなく、しっかり魚のおいしさを楽しめて満足できました。
定番人気!旨みタレを絡めた牛バラ焼肉






「定番人気!旨みタレを絡めた牛バラ焼肉」は牛バラの脂の甘みがおいしいメニューです。
ただ、味は焼肉の香ばしさはなく、どちらかと牛丼の具のような甘じょっぱい味でした。



ご飯にのせて食べるのもおいしいと思います。
メニュー名のとおり、特別な食事というよりは安定感のある定番の味付けでした。メインは玉ねぎ多めですが、牛肉が少なすぎることはありません。
メインに使われている野菜は玉ねぎとネギのみですが、副菜で野菜の量をカバーしています。
とくに左下の副菜はのりが和えられており、ほかの宅食では味わえない珍しい副菜だと感じました。
赤魚のオーブン焼き 夏みかんとオレンジリキュールのソース






「赤魚のオーブン焼き 夏みかんとオレンジリキュールのソース」は、レストランの洋食のようなおしゃれさに惹かれて注文したメニューです。
赤魚はオーブンで焼いたような香ばしさが感じられ、柑橘系の甘酸っぱいさわやかなソースとの相性が最高でした。



自炊ではなかなか食べられない非日常感・ワクワク感があり、「これがデリピックスの醍醐味だなぁ」と感じました!
副菜の味は少し薄いですが、メインがしっかり味付けされているため、全体でのバランスはよかったです。
ただ、メインの3分の1がほうれん草で埋まっていたのが残念なポイントです。
全体的な量に不満はありませんが、魚が小さめの2切れしか入っていなかったため、物足りなく感じました。
【2,300円クーポンあり】デリピックスの申し込み方法
デリピックスの定期購入に申し込む方法を紹介します。



こちらのボタンからの申し込みで《2,300円クーポン》が適用されます!
\ 初回注文で2,300円OFF! /
興味のある商品を選ぶ
まず「デリピックス公式サイト」にアクセスし、「おトクにはじめる」ボタンをタップします。


次のページで、「興味のある商品を選ぶ」をタップしてください。


そのあと、「お弁当」「ご飯」「朝食」に興味があるか質問されるため、興味のある商品を選びます。


アンケートに答える
辛い料理が好きかや誕生日・性別、苦手・アレルギーのある食材など計7つの診断に回答し、最後に「メニューを見る」をタップしてください。


メニューを確認する
診断結果をもとに、メニューが自動で12個ピックアップされます。自分でメニューを選びたい場合は「他メニューを見る」をタップすれば、ほかのメニューを選べます。
注文する食数は6食から自由に選択できるため、カートの中のメニューを増減させてあなたの好きな食数に調整しましょう。選び終わったら「お届け先の登録へ進む」をタップしてください。


お届け先を登録する
Amazon Payもしくは自分で入力し、お届け先を登録します。Amazon Payを利用するとAmazonに登録している住所や支払い方法を登録できるため、入力の手間が省けて便利です。


お届け日時・会員情報を入力
お届け日時を選んだあと、メールアドレスとパスワードを入力し、「注文内容を確認する」をタップします。お届け先の登録にAmazon Payを利用しなかった人は、次の画面でクレジットカードなどの支払い情報を入力してください。


注文内容確認
頼んだメニューや入力した情報などが表示されるため、間違いないかをチェックして「初回2,300円OFFで注文する」ボタンをタップします。


しばらく読み込んだあとに「ご登録ありがとうございます!」の画面が表示されれば注文完了です。


デリピックスはダイエット食・健康食として使える?
デリピックスはライトに健康を意識したい人やゆるくダイエットしたい人にも使えます。
実際に私が頼んだメニューをカロリーが高い順にならべると、以下のとおりです。
メニュー | カロリー | 塩分・PFC※ |
---|---|---|
ヤンニョムチキン | 535kcal | P:20.6g F:22.9g C:63.9g 塩分:4.4g |
牛バラ焼肉 | 375kcal | P:14.2g F:30g C:17.5g 塩分:2.6g |
ハンバーグ | 310kcal | P:15.3g F:19g C:21.4g 塩分:2.1g |
キーマカレー | 282kcal | P:24.5g F:11g C:18.9g 塩分:2.1g |
赤魚のオーブン焼き | 210kcal | P:14g F:9g C:20.5g 塩分:1.5g |
白身魚の揚げ物 | 184kcal | P:14.2g F:5.9g C:20.9g 塩分:2.6g |



低カロリーな184kcalのメニューから535kcalと高カロリーなメニューまで、さまざまでした。
デリピックスが設けている栄養基準は以下のとおりです。
- 糖質30g以下
- タンパク質20g以上
- 1食分の野菜
以下画像のとおり、デリピックスの初回申し込み時には「ダイエットメニュー」「タンパク質を取りたい」などの希望を入力でき、回答に合わせたメニューが提案されます。


ただし自分でメニューを選びなおす際には、糖質やカロリーなどで絞る機能はなく、メニュー選択画面では脂質・タンパク質・炭水化物の量を見ることはできません。



デリピックスは管理アプリ「あすけん」と連動しており、ライトに栄養バランスを意識したい人にはおすすめです。
ただ、細かくPCFやカロリーを管理、糖質制限するなど、本腰を入れてダイエットしている人には使いづらいかもしれません。
本気でダイエットやボディメイクに取り組んでいる人には、「マッスルデリ」や「筋肉食堂DELI」など、よりダイエットに特化した宅食サービスのほうが合っているでしょう。
関連記事 マッスルデリの口コミ・評判
関連記事 糖質制限 宅食 ランキング
デリピックスは高い? 1ヶ月分の料金を他社サービスと比較
デリピックスの1ヶ月(30日)分の料金を、送料も含めてシミュレーションします。人気の宅食であるナッシュや三ツ星ファームと比較して高いのかどうかを検証しました。
- 一人暮らしの人が毎日1食ずつ食べるケース
- (冷凍庫のサイズを考え)1回の注文で7~8食分を頼む想定
サービス | ナッシュ | デリピックス | 三ツ星ファーム |
---|---|---|---|
プラン | 5,157円/8食 | 6,843円/8食 | 6,485円/7食 |
送料※ | 1,166円 | 1,089円 | 990円 |
1食あたり の金額 (送料込み)※ | 790円 | 992円 | 1,068円 |
1ヶ月 (30日分) の金額 | 23,700円 | 29,760円 | 32,040円 |
デリピックス・ナッシュ・三ツ星ファームの中だとデリピックスは中間くらいの価格でした。
もっとも安いのはナッシュで、1ヶ月あたりにすると6,000円近くデリピックスと差があります。



三ツ星ファームは長期継続プランだと割安ですが、通常プランだとデリピックスよりも高いです。
日常ではなかなか食べる機会のないおいしい宅食を求める一人暮らしの人はデリピックス、なるべく価格を抑えたい人にはナッシュがおすすめです。
関連記事 三ツ星ファーム 料金プラン
関連記事 ナッシュ 料金プラン
デリピックスはお試しも可能
デリピックスには以下2つのお試し方法があります。
お試し方法 | 金額 | 食数 |
---|---|---|
お試しセット | 3,218円 | 6食 (1食は雑穀米+半量ブロッコリー) |
初回クーポン (定期購入) | 食数にかかわらず 2,300円引き | 6食~ |
お試しセットはデリピックスの担当シェフが厳選したおかず5食と、主食の雑穀米+半量ブロッコリーが1食の計6食届くセットです。サブスクリプションではないため、2回目以降の契約が自動で継続されることはありません。


初回クーポンは、デリピックスが配布する初回注文限定の2,300円引きクーポンを利用してお試しする方法です。
デリピックスには2回目以降の定期購入の際にも7,000円以上の購入で「まとめ買い割引」が入ります。初回注文の場合もまとめ買い割引が適用され、以下のとおりお得な価格で購入できます。
お試し方法 | 割引率 | 初回価格 | 1食あたり価格 |
---|---|---|---|
6食 | – | 3,402円 | 567円 |
8食 | 10% | 4,543円 | 568円 |
12食 | 15% | 7,394円 | 616円 |
18食 | 20% | 11,386円 | 632円 |



クーポンを使えば、6食から好きな食数だけ購入でき、さらに自分でメニューを選べます。
初回限定なので、一度お試しセットを購入するとクーポンは適用できなくなるため注意しましょう。
1食あたりの値段は、お試しセットよりも定期購入の初回クーポンを利用したほうが安いです。
定期購入しても縛りはなく1回限りでも解約できるため、まずは初回クーポンを使って好みに合ったメニューを試してみましょう。



2,300円引きのクーポンは初回限定となります。
以下のボタンからクーポンを適用し申し込めますので、気になる方はチェックしてみてください!
\ 初回注文で2,300円OFF! /
関連記事 デリピックス お試し
デリピックスに関するよくある質問
デリピックスに関するよくある質問を紹介します。
デリピックスでは添加物を使用している?
デリピックスにカロリーや塩分の基準はある?
デリピックスにはカロリーや塩分の基準はありません。
カロリーはご飯つきの場合1食あたり400〜700kcal、塩分は2.5~3gのメニューが多いです。
デリピックスのカロリーや塩分は本記事の「デリピックスはダイエット食・健康食として使える?」で詳しくまとめています。
デリピックスの定期購入の解約・キャンセルはどうすればできる?
デリピックスにログインしたあとの「マイページ」という項目から解約できます。


次回配送分から止めたい場合、到着日の前週日曜日までに手続きする必要があるため、早めの手続きがおすすめです。
デリピックスは都度購入もできる?
デリピックスでは、ほしい時だけ購入する「都度購入」はできません。
以前は定期購入を解約したあとに都度購入が可能でしたが、現在はできなくなりました。
デリピックスの支払い方法は何がある?
デリピックスの支払い方法は以下のとおりです。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- コンビニ後払い(ミライバライ)
なお、定期購入を解約してから定期購入を再開する場合、支払い方法はクレジットカードのみとなるため注意しましょう。
デリピックスは口コミ・評判通りおいしい宅食!
- フレンチシェフ監修の「デリピックス」はおいしさ・続けやすさが評判
- 量の少なさやおいしさのばらつきを指摘する声もある
- 実際に食べてみたところ味は絶品だった
「デリピックス」の口コミや評判を、実食レビューで検証しました。
デリピックスはおいしさに関する口コミが多くありましたが、実際に食べても口コミのとおりおいしかったです。
また、自分で作るのが難しい特別感のあるメニューが多く、毎回の食事にワクワク感がありました。



一部、量が少ないと感じたメニューもありましたが、極端に少ないことはありません。
味にこだわりのあるグルメな人でも、デリピックスなら満足できるでしょう。
デリピックスが気になっている人は定期購入の初回2,300円オフのクーポンを利用して、自分に合うかどうかぜひ確かめてみてください。
\ 初回注文で2,300円OFF! /