MENU

MillenVPNの支払い方法まとめ 料金プランや支払い方法変更手順も

MillenVPNの支払い方法

MillenVPN(ミレンVPN)」ではクレジットカード決済をはじめ、3種類の支払い方法に対応しています。

支払い方法や料金プランによっては、料金の支払いタイミング、サービスの利用開始時期が異なるため注意が必要です。

本記事の料金はすべて税込価格です。

関連記事 MillenVPN 評判

目次

MillenVPNが対応している支払い方法

MillenVPNでは以下の3つの支払い方法に対応しています。

MillenVPNが対応している支払い方法
  • クレジットカード決済
  • PayPal(ペイパル)決済
  • 銀行振込

クレジットカード決済

MillenVPNではクレジットカード決済が可能です。

利用できるクレジットカードの種類は以下の通りです。

利用できるクレジットカード一覧
  • VISA(ビザ)
  • Mastercard(マスターカード)
  • JCB(ジェーシービー)
  • American Express(アメリカン・エキスプレス)
  • Diners Club(ダイナースクラブ)
  • Discover(ディスカバー)

クレジットカード決済では決済完了後、即座にMillenVPNを利用できます

契約更新時には、登録されているクレジットカードから自動で料金が引き落とされるため、支払いの手間を省略できます。

PayPal決済

MillenVPNではPayPal決済にも対応しています。

PayPal決済では、決済が完了すると即座にサービスを利用可能です。

ただし、サブスクプラン(2年プラン)のみ、更新時にPayPal決済による自動決済ができないため注意が必要です。

契約期間を延長するためには、マイページから再度支払いが必要となります。

銀行振込

MillenVPNでは日本円に限り、銀行振込にも対応しています。

銀行振込の場合、入金確認までに最大3〜5営業日程度かかる恐れがあり、即座にサービスを利用できません。

とく土曜日や日曜日など、MillenVPNが休業中に銀行振込で決済した場合は、休業明けの対応となり、さらに時間がかかります。

そのため、「すぐにMillenVPNを利用したい!」という人は、クレジットカード決済かPayPal決済がおすすめです。

なお、銀行振込で発生する振込手数料は、利用者が負担する点にも気を付けましょう

MillenVPNの料金プラン

MillenVPNの料金プランは大きく分けて以下の2種類があります。

MillenVPNの料金プラン
  • サブスクプラン(2年/1年プラン)
  • ワンタイムプラン(7日間/15日間/30日間プラン)

サブスクプラン(2年/1年プラン)の料金表

サブスクプランの料金表は以下の通りです。

1年プラン2年プラン
初回契約時7,128円9,504円
月額換算
(初回契約後)
594円396円
更新時12,540円25,080円
月額換算
(更新後)
1,045円1,045円
執筆時点の料金

サブスクプランでは、初回契約時には割引が適用されるため、通常価格よりも安くMillenVPNを使用可能です。

なお、契約期間が長いほど割引率は高くなります。

たとえば、2年プランの場合、初回契約時は通常価格から62%オフされ、月額換算すると396円とかなりお得です。

MillenVPNを安く利用したい!」という人は、長期間のプランに契約しましょう。

MillenVPNの契約からVPN接続までの手順については、以下の記事を参考にしてください。

関連記事 MillenVPNの使い方

ワンタイムプラン(7日間/15日間/30日間プラン)の料金表

ワンタイムプランの料金表は以下の通りです。

料金
7日間プラン638円
15日間プラン1,078円
30日間プラン1,738円
執筆時点の料金

ワンタイムプランでは3種類の料金プランが用意されています。

どのプランに契約しても、利用できる機能や使用できるサーバーなどは同じです。

短期的にVPNを利用したい!」という人は、利用期間に応じて最適なプランを選択しましょう。

なお、サブスクプランと異なり、ワンタイムプランには割引がありません。

MillenVPNの料金プランごとの支払いタイミング

料金プランごとの支払いタイミングは以下の通りです。

サブスクプラン(2年/1年プラン)

サブスクプランの支払いタイミングは以下の2つです。

サブスクプランの支払いタイミング
  • 初回サービス契約時
  • サービス更新時

MillenVPNのサブスクプランでは、一括して契約期間分の料金を支払います

たとえば、2年間プランの初回契約時は62%の割引が適用され、9,504円を一括で支払います。

契約期間終了の14日前までにMillenVPNを解約しなかった場合、自動でサービスが更新され、2年間プランの通常料金(25,080円)が自動で引き落とされるのです。

なお、銀行振込の場合は、サービス更新時に再度振込作業が必要になります。

ワンタイムプラン(7日間/15日間/30日間プラン)

ワンタイムプランの支払いタイミングはサービス契約時のみです。

ワンタイムプランでは契約期間が終了すると、自動でサービスが解約されるため、サービス更新時の料金が発生しません。

たとえば、7日間プランに契約した場合、サービス契約時に638円を支払います。7日間が経過すると、自動でサービスは解約されます。

MillenVPNの支払い方法変更手順

MillenVPNの支払い方法の変更手順は以下の通りです。

iPhoneを例に解説します。

STEP
マイページにログイン

まずはMillenVPN公式サイトにアクセスして、画面右上の「メニューアイコン」をタップします。

メニューアイコンをタップ

メニューアイコン内にある「マイページ」をタップしてください。

マイページにアクセス

ログイン画面が表示されるため、メールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」のボタンをタップします。

アカウント情報を入力後ログイン
STEP
アカウント情報を表示

マイページにログイン後、画面右上の「アカウント名」をタップします。

アカウント名をタップ
STEP
支払い方法を変更

アカウント情報が表示されるため画面をスクロールして、「お支払い方法」タブから変更したい支払い方法を選択してください。

支払い方法を選択

支払い方法を選択後、画面下部にある「変更を保存」をタップします。

変更を保存する

変更を保存後、画面上部に「変更が正常に保存されました!」と表示されていれば、支払い方法の変更は完了です。

変更完了

MillenVPNの支払い方法に関するよくある質問

MillenVPNの支払い方法に関するよくある質問に回答します。

MillenVPNの解約方法は?

MillenVPNの解約手続きはマイページから行います。

なお、解約手続きはサブスクプランのみ必要です。

ワンタイムプランでは契約期間が経過すると、自動で解約されます。

MillenVPNの解約方法について、以下の記事を参考にしてください。

関連記事 MillenVPN 解約方法

MillenVPNに契約後でも返金可能?

MillenVPNのサブスクプランの場合、30日間の返金保証期間以内であれば返金可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次