主婦におすすめの副業14選! 未経験OKからスキルを活かせる仕事も紹介

主婦におすすめの副業

「主婦がスキマ時間にできる副業には何があるんだろう?」
「家にいてお小遣い稼ぎができたらいいのに……」
このように考えていませんか?

家事や子育てがあり外には働きに出られないけれど、家計に少しでも収入をプラスしたいと考える主婦は多いもの。

とはいえ、中には怪しい・危ない副業も存在するため、見極めが重要です。

本記事では、未経験でもできるものから資格・スキルを活かせるものまで、主婦におすすめの副業14選をまとめています。

自分に合った副業を見つけるコツや注意点も紹介しているため、副業探しで悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

本記事では以下の内容を解説します!

この記事を書いた人
アイコン 谷藤 みらい

ママブロガー×Webライター

谷藤 みらい

2015年より複数のブログを運営、最高月15万円の収益化に成功した経験あり。ブログで身についたスキルを生かしてWebライターへ転身し、現在ライター4年目に突入。副業ブロガーと2足のわらじを履く。このメディアでは、実体験をもとにしたブログ運営のリアルをお伝えします。

目次

【〜月5万円】未経験でもできる副業5選

未経験でもでき、月5万円以内の収入を目指せる副業5選は次のとおりです。

ポイ活

moppy
出典:モッピー公式サイト
難易度
平均収入〜月1万円
初期費用
目安
なし
メリットスマホで手軽にできる
パソコンが不要
デメリット大きく稼ぐのは難しい
コツコツ作業が苦手な人には向かない
活用できるサイトモッピー
ポイントインカム
ハピタス

特定のポイントサイトで簡単な作業をこなし、ポイントを貯める稼ぎ方です。

ポイントの貯め方の例
  • 広告を視聴する
  • 広告をクリックする
  • サービスに登録する
  • アンケートに答える
  • クレジットカードに申し込む
  • 資料請求する
  • 買い物をする

サイトによって貯まるポイントは異なりますが、多くは現金・電子マネー・ギフト券など多くの換金先があります。そのため使い道に困ることはありません。

スマホのインターネット環境さえあれば気軽にでき、スキマ時間を有効活用できるのが最大の魅力。つわりで動けないときや授乳中でも無理なくお小遣い稼ぎができます。

簡単にできる分大きく稼ぐことは難しいものの、初めての主婦副業にはぴったり。複数の副業と併用してコツコツ作業するのもおすすめです。

アンケートモニター

リサーチパネル
出典:リサーチパネル公式サイト
難易度
平均収入月1〜2万円
初期費用目安なし
メリット手軽にできる
美容品など新商品を試せる
デメリット大きく稼ぐのは難しい
住んでいる場所が条件に合わないことがある
活用できるサイトリサーチパネル
ヴィーナスウォーカー
ファンタスリサーチ

サイトに登録してアンケートに答えたり、さまざまな商品やサービスを実際に体験したりして謝礼をもらう方法です。

稼ぎ方の例
  • 住んでいる場所や趣味など簡単なアンケートに答える
  • 化粧品やサブスクを試して感想を伝える
  • 保険相談やエステ体験に行く

内容は家にいて数分でできるアンケートから、実際に店へ足を運んでサービスを体験するものまでさまざま。

手間がかかるものほど報酬もアップし、アンケート回答で数十円〜、実際に店へ行くものだと2,000〜5,000円ほどになります。

アンケートはスキマ時間で誰でもできますが、実際に体験する作業は住んでいる範囲の指定や、外に出る時間を作れるかなどといった条件があるため、事前に確認しましょう。

シール貼りなどの内職

難易度
平均収入〜月1万円
初期費用目安なし
メリット自分のペースで進められる
作業が簡単
デメリット数をこなさなければ稼げない
作業が単調で飽きやすい
活用できるサイトタウンワーク
ハローワーク
バイトル

昔からある、自宅でできる内職の定番ともいえる軽作業です。

作業内容の例
  • 値札シール貼り
  • アクセサリー製作
  • 袋詰め
  • 商品の組み立て
  • 縫製
  • ティッシュの広告入れ

難しい作業はとくになく、自分のペースでできるのが最大のポイント。アクセサリーが好き、縫い物が得意など希望によって内容を選ぶことも可能です。

単純作業が苦にならない人にはおすすめのバイトですが、出来高制で数をこなさければ稼げないため根気強さが求められます。

原材料が自宅に届くことから配送エリアが限定されていることが多く、東京近郊のほうが募集を見つけやすい傾向です。地方の場合はハローワークや地元新聞に求人が載ることもあるため、チェックしてみてください。

フリマアプリ

メルカリ
出典:メルカリ公式サイト
難易度
平均収入月1〜3万円
初期費用目安なし
メリット家が片付く
意外なものが利益になる場合がある
デメリット売るものがないと稼げない
中古品販売には許可が必要
活用できるサイトメルカリ
Yahoo!フリマ

メルカリなどのフリマアプリを利用し、不用品やオリジナル商品を販売する方法です。ヒルナンデスでも、主婦がオリジナルTシャツやシーグラス販売で稼いだ例が取り上げられていました。

中古品を仕入れて販売する「せどり・転売」は古物商の許可が必要になるため、販売できるものは基本的に自分の不用品か無料で入手したもの、オリジナル商品に限られます。

そのためそもそも売れるものがないと、継続的に稼ぐのが難しい面も。

フリマアプリではお菓子の空き箱やチラシなど、意外なものに需要があるため狙ってみるのもおすすめです。

データ入力

難易度
平均収入月2〜5万円
初期費用目安パソコン代:3万円〜
メリット単価が高め
慣れると稼ぎやすい
デメリットパソコンやタイピングスキルが必要
人気があるため仕事が取りにくい
活用できるサイトママワークス
シュフティ
クラウドワークス

仲介サイトで依頼を受け、セミナーやインタビューなどの音声を文字起こししたり、数字をWord・Excelに打ち込んだりする仕事です。

未経験からでもできますが、パソコンを持っていること、パソコンおよびタイピングスキルが一定以上あることが求められます。1文字あたり0.1〜1円、音声データの場合1時間あたり1万円〜が相場です。

慣れると時給1,000円以上も狙えますが、始めやすさから人気が高く応募が集中しやすい点には注意しましょう。

【月5〜10万円以上】スキルを活かせる副業9選

スキルを活かしながら月10万円以上を目指せる副業9選は次のとおりです。

ハンドメイド作品の販売

minne
出典:minne公式サイト
難易度
平均収入月1〜5万円
初期費用目安材料代:数千円〜
メリット手先の器用さを活かせる
ファンがつく、感想をもらえるなどやりがいを感じられる
デメリットセンスやオリジナリティが求められる
売れ残りのリスクや管理の手間がある
活用できるサイトminne
Creema
メルカリ

オリジナルのハンドメイド作品を作り、販売して稼ぐ方法です。

ハンドメイド作品の例
  • アクセサリー
  • バッグ
  • バッグやポーチ
  • 雑貨
  • 子ども服

手先が器用で、もともと縫製・刺繍・小物づくりを趣味にしていた人にはぴったり。

自分がイメージして作った商品でお客様に喜んでもらえる、やりがいを感じられるのが魅力です。

売れる商品の傾向がわかってきたら数を増やし、ECサイトやネットショップを立ち上げると手数料分の利益も増やせます。

デメリットは布やパーツ代など、初期費用がかかる点です。

また作成・注文受け・発送まで自分で管理する必要があり、在庫を抱えてしまうリスクも。好きなことなら苦にせず続けられるという人に向いています。

写真撮影・販売

snapmart
出典:Snapmart公式サイト
難易度
平均収入月1〜3万円
初期費用目安カメラ代:5万円〜
メリット販売なら登録だけで手間がかからない
過去の写真も利用できる
デメリット単価が低い
競争が激しい
活用できるサイトココナラ
写真AC
Snapmart

自分で撮影した写真を販売したり、写真撮影を代行するサービスを提供したりする稼ぎ方です。

写真販売は自分が撮影した写真を専用サイトに登録すると、ダウンロードされた数に応じて報酬がもらえます。

過去の写真も利用でき、一度登録すればあとは放置でも稼ぎ続けられるのが魅力。ただし1枚数十円と単価が低いため、メインというよりはサブの稼ぎ方です。

撮影代行は仲介サービスを利用し、商品・ライブ・料理などさまざまな撮影依頼を受けます。ライバルが多いことから、ファンを増やし継続して受注できるかがポイントです。

イラスト制作・販売

イラストAC
出典:イラストAC
難易度
平均収入月1〜5万円
初期費用目安パソコン代:3万円〜
ペンタブ代:5,000円〜
メリット自分の世界を表現できる
自分で販売価格を設定できる
デメリット競争が激しい
専用の機材が必要
活用できるサイトココナラ
イラストAC
クラウドワークス
ランサーズ

企業やクライアントの依頼によってロゴ・広告・アイコンなどのイラストを作成したり、オリジナルのイラストを販売したりする稼ぎ方です。

雑誌などの紙媒体はもちろん、Webサイトのバナーや企業ロゴなど幅広い需要があります。

仲介サイトから単発で請け負ううちに、デザイナー・イラストレーターとしての実力が認められれば、安定的な受注や高収入も可能。

サイトを経由せず、SNSで認知度を上げて仕事を受注するケースもあります。

ただし競争が激しいため、センスやオリジナリティが問われる仕事です。

動画編集

難易度
平均収入月5〜10万円
初期費用目安パソコン・ソフト代:10万円〜
メリット単価が高め
継続的な受注も可能
デメリット高スペックパソコンが必須
高単価の仕事には相応のスキルが求められる
活用できるサイトママワークス
シュフティ
クラウドワークス
ランサーズ

主にYouTube用の動画を作成する稼ぎ方です。TikTokやInstagramのリールなど動画市場は右肩上がりに伸びているため、スキルを習得できると役立ちます。

初心者のうちはテロップや音声を入れるなど簡単な作業から始め、構成やトリミングスキルが身につくと単価も上がっていく傾向です。

1件あたり3,000〜1万円程度が相場で、数をこなせば月10万円以上も目指せます。

ただし高単価の仕事には相応のスキルが求められる点や、動画を扱えるパソコンやソフト・機材費が高額になりやすい点に注意しましょう。

家事代行

ベアーズ
出典:ベアーズ公式サイト
難易度
平均収入月3〜5万円
初期費用目安なし
メリット稼働時間の都合を合わせやすい
スキルがあればリピーターが付きやすい
デメリット在宅ではできない
地方では依頼が少ない
活用できるサイトベアーズ
ダスキン
CaSy(カジー)

依頼を受けた相手の家で掃除・洗濯・料理などの家事を代行する稼ぎ方です。多くは仲介サービス会社に登録し、依頼を受けて派遣されます。

1日1〜3時間程度の拘束のため時間の都合をつけやすく、時給も1,500円ほどと高めです。家事が苦でなく自分のペースで働きたい人、在宅仕事よりも体を動かしたい人におすすめ。

地方では需要も仲介サービス会社も少ないことから、首都圏に住んでいる人向けです。

オンライン講師

タイムチケット
出典:タイムチケット公式サイト
難易度
平均収入月5〜15万円
初期費用目安なし
メリット依頼相手の成長を感じられる
コミュニケーション力を活かせる
デメリット会話や教えることが苦手な人には向かない
画面越しで教えられることが限られる
活用できるサイトココナラ
ストアカ
タイムチケット

自分の得意な分野で、オンライン上でレッスンしたり人に教えたりする稼ぎ方です。

オンライン講師の例
  • 英会話
  • ヨガ
  • カウンセリング
  • 家庭教師
  • パーソナルトレーニング
  • プログラミング

単価としては比較的高めで、1人あたり1時間3,000〜1万円程度が相場。短時間の稼働でもまとまった収入を狙えます。

そのため受け持ちの生徒を増やせれば毎月安定した収入になり、月収10万円以上も可能です。

需要さえあれば時間帯ややり方など自由がきき、依頼相手の成長を感じられるためやりがいも十分。1対1でコミュニケーションを取ることや、指導することが好きな人向けの仕事です。

オンライン秘書

難易度
平均収入月10〜20万円
初期費用目安パソコン代:3万円〜
メリット事務・経理経験を活かせる
一度契約すると長く稼ぎやすい
デメリットまとまった勤務時間が必要
資格・経験の有無に仕事内容が左右される
活用できるサイト秘書サプリ
HELP YOU
ビズアシ

企業の事務や経理の仕事を、オンラインで代行し請け負います。

仕事内容は大きく分けて秘書業務・事務業務・経理業務の3つです。

オンライン秘書の仕事内容例
  • アポイント調整
  • スケジュール管理
  • メール・電話対応
  • 資料・各種書類の作成
  • リサーチ業務
  • 領収書や伝票の整理
  • 給与計算

多くの業務内容に対応できる経験や、簿記・MOSなど専門性の高い資格がある場合、時給なら1,500円〜・月給なら月20万円〜も狙えます。

任せられる業務内容が多い分、日中の昼間など決まった時間帯で固定勤務するケースがほとんど。子どもの手が離れたなど、ある程度の時間を確保できる人におすすめです。

Webライター

難易度
平均収入月1〜10万円
初期費用目安パソコン代:3万円〜
メリット専門スキルや資格があると稼ぎやすい

慣れたらディレクターも目指せる
デメリット最初は低単価になりやすい
書くことが苦手だと辛い
活用できるサイトママワークス
シュフティ
クラウドワークス
ランサーズ

企業やクライアントの依頼を受けて、Webサイトに載せる記事や文章を書く稼ぎ方です。

1文字1円〜が一般的ですが、ブログの運営経験や医療職・法律系などの専門資格を持っていると1文字4〜5円になることも。

資格がなくても経験を積むことで単価アップできるほか、将来的にはディレクターへの道もあります。

文章を書くことに慣れていないときつい、納期(締め切り)をプレッシャーに感じるなどがデメリットです。

ブログアフィリエイト

難易度
平均収入月1〜10万円
初期費用目安パソコン代:3万円〜
サーバー代:月1,000円〜
メリット一度記事を作れば継続的に稼げる
ライティングやマーケティングの知識が身につく
デメリットテーマによってはアクセスが集まらない
収益化まで時間がかかる

自分でWebサイトを運営し、広告を載せて報酬を得る稼ぎ方です。

コツコツと記事を書き続ければ、ネット上で長く稼いでくれる資産性の高さが魅力。さらに商品を売るためのマーケティングや、人を惹きつけるライティングの知識も身につきます。

一方で、需要がないテーマではアクセスが集まらず稼げないこともしばしば。また収益化に成功するまでは早くても半年〜1年かかるため、長期的な視点で取り組める人におすすめです。

くわしいブログの始め方については、次の記事をご覧ください。

関連記事 ブログの始め方

【怪しい・やばい】主婦におすすめしない副業もある

主婦におすすめしない副業は次の2つです。

主婦におすすめしない副業

メールレディ・チャットレディ

男性とチャットやメールでやりとりして相手を楽しませる、いわばキャバクラのオンライン版です。

親密になると文字だけでなく通話や写真のやり取りも発生するようになり、メール1通数十円・写真1枚100円などの報酬が得られます。単価が低いため数をこなす必要がある点がデメリットです。

さらにアダルト方面のサービスを求められるのが「メールレディはやばい」と言われるゆえんであり、抵抗を感じる人も少なくありません。

個人を特定されたり、家族にバレたりして後悔することも考えられるため、もっと安全な副業を検討しましょう。

投資

株式投資などは100円〜手軽にできますが、主婦にはあまりおすすめできません。

そもそも投資は余剰資金でするのが原則であり、生活費や貯蓄に余裕がないのに手を出すことは避けるべきです。

投資経験のない主婦がいきなり大金を投じ、一瞬で数十万〜数百万円を失ったという体験談も耳にします。

投資は副業として今すぐ必要なお金を稼ぐというよりも、長期目線かつリスクを低くする目的で、投資信託や積立を利用しましょう。

主婦が自分に合った副業を見つけるコツ

主婦が自分に合った副業を見つけるコツは次の4つです。

主婦が自分に合った副業を見つけるコツ
  • 資格や経験を活かせるか
  • スキマ時間を活かせるか
  • 在宅でできるか
  • 家族に理解・協力してもらえるか

資格や経験を活かせるか

趣味や特技、これまでに打ち込んだことや取得した資格が、誰にでも1つや2つはあるはず。そんな好きや能力を活かせることが、自分にとってもっとも稼ぎやすいことだといえます。

自分には簡単で当たり前のスキルでも、他の人には教わりたいほど価値がある」ということはよくあるもの。

まずは自分のスキル・資格をリストアップし、副業に結び付けられないか考えてみましょう。

スキマ時間を活かせるか

主婦が副業する上で、スキマ時間を活かせるかどうかは重要なポイントです。

日々家事や育児に追われており、まとまった時間をなかなか作れないからこそ、始めるハードルは低ければ低いほどいいといえます。

たとえば、ポイ活アンケートモニターなら、子どもの寝かしつけの間にスマホ副業が可能。Webライターなら、子どもが寝たあとの2〜3時間を執筆に充てられます。

自分の生活リズムのどの時間を使えるかを考え、小さく始めつつやっていけそうか判断してください。

在宅でできるか

小さな子どもを見ながら働きたい場合は、在宅ワーカーとして働けるかどうかも重視しましょう。

イラスト・動画・文章といったスキルがあれば、パソコン1つでどこででも稼げる時代です。また在宅ワークには、通勤の手間や人間関係のストレスがないメリットもあります。

副業は小さく始めて実績を積み、徐々に仕事量を増やしたり単価を上げたりすることも十分可能です。

いきなり働きに出るのはハードルが高いと感じるなら、まずは在宅でできる副業を検討してみましょう。

家族に理解・協力してもらえるか

主婦が副業するにあたり、本業である家事や育児がおろそかになっては本末転倒です。

家族の生活に支障が出るほどのめり込むような副業は、主婦にふさわしいとはいえません。

1人1人、こなせる仕事量や能力は違うもの。パートナーや子どもに理解・協力してもらいながら、自分自身で無理なく副業できる範囲を見つけてみてください。

主婦が副業するメリット・デメリット

主婦が副業するメリット・デメリットは次のとおりです。

メリットデメリット
社会とつながれる
使えるお金が増える
経験やスキルを活かせる
本業の家事育児がおろそかになる
大きく稼ぐと扶養を外れる
自分で営業や仕事探しをしなければならない

メリット

家事と育児の繰り返しで「社会に取り残されている」と感じる主婦は少なくありません。

経験やスキルを活かした副業で相手に喜んでもらい、やりがいを感じられることは大きな魅力です。

また、月数万円でも収入が増えれば家計やお小遣いの足しにでき、精神的な余裕や心の豊かさにつながります。

デメリット

副業は心を豊かにする一方で、打ち込みすぎて家事・育児がおろそかになる危険もはらんでいます。

さらに年収130万円以上稼ぐと夫の扶養を外れるため、最終的にどの程度稼ぎたいかはあらかじめ考えておきましょう。

そのほか、イラスト・文章・動画などのスキルを販売する場合は、自分でスキルマーケットへの登録や売り込みをしなければなりません。

その際「思ったほど需要・依頼がなく稼げなかった」ということも起こり得るため、自分がやりたいことと世間のニーズのすり合わせも重要なポイント。副業といえども、ビジネスとしての覚悟を持って進めましょう。

主婦が副業を探すときに注意したいポイント

主婦が副業を探すときに注意したいポイントは次のとおりです。

主婦が副業を探すときに注意したいポイント
  • Webサイトや相手が信頼できるか見極めよう
  • 仕事内容に見合った報酬が得られるか考えよう
  • 多額の初期投資は避けよう
  • 少しずつ始めて実績を積もう
  • 年に20万円または48万円以上稼いだら確定申告しよう

Webサイトや相手が信頼できるか見極めよう

個人や企業と契約して仕事を請け負う際は、信頼できる相手かしっかり見極めましょう。

たとえクラウドワークスのような仲介サービスを使っていても、詐欺や悪質な業者の被害・トラブルが跡を絶ちません。

仲介サービス経由で契約する場合は本人確認済みか、評価が高いかといった信頼性を確認することが大切です。

直接契約の場合は会社のホームページや実績、口コミをチェックしてください。

仕事内容に見合った報酬が得られるか考えよう

副業を請け負う際は、かかる材料費や手間が報酬に見合っているかを考えるクセをつけましょう。

たとえば3,000字のライティングの仕事の報酬が300円だった場合、1文字あたり0.1円で相場の10分の1と低単価。効率も悪いため避けたほうが無難です。

そのほか、簡単な作業内容なのに妙に報酬が高い、または具体的な作業内容が書かれていない場合も注意が必要です。

東京労働局ではインチキ内職、警察庁では有害求人情報への注意喚起がなされており、詐欺や闇バイトに巻き込まれることも考えられます。

「簡単に稼げる」「1ヵ月で数十万円可」といった、怪しい煽り文句に騙されないようにしてください。

多額の初期投資は避けよう

主婦が始める副業の場合、初期費用が高いものは避けましょう。

そもそも家計を助けることが目的の副業で、マイナスから始まるのは良い状況とはいえません。

将来的にパソコンスキルが必要な副業を考えている場合は、パソコンがなくてもできる副業で資金を貯めてから始めるのがおすすめです。

逆に、すでにパソコンを持っている場合は、「Webライター」「ブログ」といった副業がおすすめ。パソコン以外の初期投資がないため、ゼロリスクで挑戦できます。

少しずつ始めて実績を積もう

副業は、いきなり大きく稼げるものではありません。1日1時間でも1週間に1回でもいいので、とにかく空き時間を利用してチャレンジすることが大切です。

「今月は1万円達成したから来月は2万円」のように、小さな目標を立てると続けやすくなります。

ほとんどの仕事は、実績を積むとそれに比例して単価や依頼数も増えていくもの。焦らずじっくり顧客を獲得していきましょう。

年に20万円または48万円以上稼いだら確定申告しよう

主婦でも、1年間の所得が20万円または48万円を超えた場合は確定申告が必要です。

確定申告が必要な条件
  • パート収入がある場合:パート以外の副業収入が20万円を超えた場合
  • 専業主婦の場合:経費を差し引いた雑所得が48万円を超えた場合

会社に雇われて働く場合は会社が年末調整してくれますが、今回紹介したような副業は「業務委託」がほとんど(※社員やパート契約の場合をのぞく)

扱いとしては個人事業主(フリーランス)として仕事を請けることになるため、個人で確定申告しなければならない点に注意してください。

主婦が副業したいときにおすすめのサイト5選

ここでは、主婦が副業したいときにおすすめのサイト5選をまとめました。

主婦が副業したいときにおすすめのサイト

シュフティ

シュフティ
出典:シュフティ公式サイト

シュフティ主婦向けかつ在宅ワークに特化した求人サイトです。未経験でもできる簡単な仕事から、デザイン・ライティング・Web制作などスキルを活かせる仕事まで多くの取り扱いがあります。

仕事はシュフティのサイトで発注・受注でき、人気のタグから探せるのが便利なポイント。さらに仮払い制度があり、報酬はシュフティが代行して支払うため安心です。

「シュフティ外出」ジャンルとして、座談会や覆面調査の案件も一部取り扱っているため、興味のある人は検討してみましょう。

ママワークス

ママワークス
出典:ママワークス公式サイト

ママワークス主婦のための在宅・副業情報を幅広く取り扱う情報メディアです。

出社ありや正社員・パート・アルバイトなど、多様な働き方から仕事を探せます。ママワークスという名前ですが、ママ以外の誰でも登録可能です。

掲載している企業はママ・主婦としての働き方に理解があり、実際に主婦が多く在籍している場合が多いため、働きやすさはばっちり。

総務・経理や営業・コールセンターなど募集職種が多岐にわたることから、在宅ワーク以外でも選択肢を広げて探したい人におすすめです。

クラウドワークス

クラウドワークスは、国内のクラウドソーシング最大手のサービスです。

クラウドソーシングとは、企業が不特定多数へ業務委託で仕事を発注すること

法人はもちろん個人でも自由に発注・受注ができ、日々多くの募集があります。

発注から納品・支払いまですべてクラウドワークス上でやりとりでき、仮払いの仕組みもあるため安心です。初心者は簡単なアンケートで実績を積むのもおすすめ。

仕事の数が豊富なため、いずれイラスト制作・動画編集・ライティングなどに挑戦したい場合、まずはクラウドワークスで探してみましょう。

ココナラ

ココナラ
出典:ココナラ公式サイト

ココナラ個人のスキルを売買できるサービスです。

一般的なライティングやデザインなどの分野以外に、占い・音楽・コンサル・電話やダイエット相談まで、あらゆる種類のスキルを「仕事」として出品できるのが特徴。

資格や経験が何もない主婦でも、自分にできそうなスキルを発見できます。

評価が貯まるとランクが上がり、そのジャンルで上位表示されるシステムです。そのため、プロフィールを充実させて目を惹くといった差別化で依頼数を増やすことも可能。

金額設定やセット販売など売り方も自由にできるため、戦略的に稼ぎたい人におすすめです。

minne(ミンネ)

minne
出典:minne公式サイト

minne国内最大級のハンドメイドマーケットです。アプリDL数は1,300万超え、作家・ブランド数は91万点にのぼります。

カテゴリーは雑貨・ファッション・アート・食べ物などが中心。

作家数や出品数が多いだけに、埋もれない工夫が必要です。

主婦の副業に関するよくある質問

ここでは、主婦の副業に関するよくある質問に回答します。

月20万稼ぐ主婦はいる?

下記のような条件を満たしていれば、不可能ではありません。

  • 副業に多くの時間を割ける
  • もともと特定の資格やスキルがある
  • 1つのブログを長く続けている

とはいえ誰でもできることではないため、まずは自分のペースで頑張ってみてください。

お金がない主婦がリスクなしで稼ぐ方法は?

ポイ活アンケートモニターから始めるとリスクがありません。

もしパソコンがあれば、「ブログアフィリエイト」も初期投資がほとんどかからないため始めやすくおすすめです。

ブログをはじめるには、一般的には「WordPress(ワードプレス)」というシステムを利用します。

以下の記事では、WordPressでブログをはじめる手順を、初心者でもわかりやすく進められるよう解説しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事 WordPressでのブログの始め方

ヒルナンデスで放送された主婦におすすめ副業ランキングは?

以下のとおりです。

  1. データ入力
  2. ポイ活
  3. ライター
  4. フリマアプリ
  5. 投資
  6. アフィリエイト
  7. ハンドメイド作家
  8. FX
  9. 暗号資産
  10. デリバリー

やはりポイ活データ入力は未経験でも始めやすく、人気があることがわかります。

一方で投資・FX・暗号資産はリスクが高いため、初心者が手を出すのはやめましょう。

主婦でもできる副業はたくさんある! さっそく試してみよう

家にいながら、家事や育児に忙しい主婦でもできる副業はたくさんあります。

コツは小さく始めることと、経験・資格を活かすこと。

まずは自分が好きなことや得意なことを棚卸ししてみましょう。「自分には何のスキルもない」という人は、ポイ活アンケートモニターから始めてみてください。

パソコンがある人なら、データ入力ブログも未経験からできます。自分に合った副業を見つけ、より豊かな暮らしを手に入れましょう。

副業としてブログを始めるなら、私も使っているConoHa WINGがおすすめです。

関連記事 ConoHa WING 評判

「WordPressかんたんセットアップ」機能で申し込みと同時にWordPressを開設できるため、10分程度とスピーディーに始められます。

セキュリティ対策に欠かせないSSL化も可能で、「WINGパック」の場合独自ドメイン2個が永久無料の特典付きです。

ConoHa WINGで、さっそく自分だけのブログを始めてみてください。

ConoHa WINGがキャンペーン実施中!(2024/7/8まで)

最大53%OFFで月額678円~「Webサイト制作応援キャンペーン」

ConoHa WING 最大53%OFFで月額678円~「Webサイト制作応援キャンペーン」(2024/7/8まで)

出典:ConoHa WING公式サイト

ConoHa WINGでは、2024年7月8日(月)まで、月額利用料金が通常料金より最大53%OFFになるキャンペーンを開催中です。対象サービスは「WINGパック」(12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月契約)。

ベーシックプランの36ヶ月契約なら、「27,864円」のお得で、なんと利用料金が「678円/月」になります!もちろん、スタンダード・プレミアムプランでも適用されます。

7月8日まで、月額料金最大53%OFFキャンペーン開催中!

「WINGパック」なら月初申込で最大31日間無料

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次